夏、何かが足りないと思ってたら、未だ蚊取り線香を焚いてなかった。
10階なのでそれほど蚊は居ませんが、虫除けの為に使うわけじゃないんです。
虫除けならもっと手軽で効き目の良いやつがたくさんありますからね。
香りが好きなんです。
懐かしく、そして落ち着きますね。
子供の頃の夏休みを思い出す。
海水浴で毎年訪れていた宿。
扇風機の緩い風、蚊取り線香の匂い、近くから聞こえるヒグラシの鳴き声。
そんな様子が昨日の事の様に頭に浮かびます。
これぞ、オレにとってはアロマセラピー。
ベランダで蚊取り線香の香りと共に呑むビール。
この香りだけで、つまみいらず。
何杯でもいけそうだ(笑)
正に心の浄化です。
アロマセラピー?! ~ 夏休みの匂い

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
『蚊遣り』なぞお持ちとは、なかなか粋ですね。今、線香タイプの蚊取りを使う人は少なくなっているのではないでしょうか?
毎週、一緒に屋外イベントを行っているバンドのメンバーのオジサンが、蚊取り線香が大好きで、この時期はPA席に複数 蚊取り線香を焚くもので、私はいつも燻されております・・・もっとも、あまり効果を期待してないので、虫除けスプレー掛けまくってますが。。。
聞いた話では、蚊取り線香の殺虫成分は煙ではなく、火の熱で揮発する化学成分らしいですね。
蚊取りはともかく、線香の香りは大好きです・・・実家が寺なもので。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
機材に蚊取り線香の匂いが染み付きそうですね(笑)
線香は墓参りの時だけなんですが、以前はコンビニとかで安いものを買っていってたんです。
春の彼岸の時、いつも初詣に行くお寺で1000円以上するオリジナル線香を買ってみたんですが、香りの違いにビックリでした!!
香り良し、そして何より煙たくなかったです。