地魚海鮮御膳@花もじく(千葉県鋸南町)

三浦半島~房総半島ツーリング、2日目のランチは千葉県に渡って鋸南町にて。
フェリーで金谷港に到着するとちょうどランチタイムですが、ただでさえ混雑必至な金谷周辺ランチなのでどこも大行列は当たり前。
いつの頃から、金谷周辺のアジフライがこんなにも人気になったのだろうか?
竹岡式ラーメンしかり。
という事で、金谷から保田方面へ南下して、R127沿いにある「花もじく」へ。

以前から気になっていた店ですが、なかなか行く機会がありませんでした。
古民家レストランといった風情ですが、道路沿いに大袈裟な看板が無いので、店の存在を知らなければ素通りしそうな感じです。
敷地内の駐車場は砂利敷きなので、バイクは要注意。
玄関から店内へ入ると、かなり薄暗く、様々な和風アンティークというか、そんな感じの小物がたくさん。
そしてBGMはJAZZ。
何とも不思議な空間です。
カウンター前の2人卓へ案内されましたが、ちょっと落ち着かない場所です(笑)
まぁ、そこは割り切っていたところ、すぐに奥のテーブルが空いて、店主さんらしき方が「よろしければ広いテーブルへ」と案内していただけました。
こういう気遣い、嬉しいですね。
水と共にメニューを持ってきたタイミングで「本日の刺身」は「イシダイ・ムツ・アジ・タイ」との説明を受け、それらが入った海鮮御膳がおすすめです、との事。
メニューを見るまでもなく、オススメオーダーです。
10分程で登場したのは、想像以上に立派な御膳。

ご飯・味噌汁・刺身・アジフライ・小鉢2種・漬物・デザートという内容、これで1,800円は素晴らしい!
ご飯の炊き具合とか味噌汁のお味は最高。
刺身は、白身中心の正に地魚4点盛り。
白身好きとしては最高です。
タイは皮付で良い食感と甘味、イシダイは歯応え良く、割とサッパリしてますね。
ムツは名前の由来通りねっとりとした旨味。
アジは小骨皆無の最高な下ごしらえで、身もしっかりして食感抜群。
寝かせた方が美味い魚、捌きたての方が美味い魚、それぞれの魚の良さがありますが、どれもが本当に美味い。
普通に美味しい刺身にはよく出会うけど、本当に「美味しい」刺身に出会ったのは久しぶりかも。
アジフライは半身の半分が2つ。
衣はかなり強めのカリカリ具合にも関わらず、中のアジはフワフワ。
大葉が巻いてありましたが、個人的な好みとしては大葉不要(笑)

小鉢からデザートまで堪能してご馳走さま!!と思ったら、食後のドリンクとビスケットまで。
大満足のご馳走さま!!
正に穴場的な店でした。


関連ランキング:食堂 | 保田駅


コメント