車 / バイク

車 / バイク

第52回 東京モーターサイクルショー@東京ビッグサイト

今年も行ってきました。3回目です。バイクのイベントなので、今年こそはバイクで行ってみようかと思ってましたが、またまた雨です。開場待ち行列を避ける為に、オープンしてから少し経った頃を狙って行きましたが、予想以上に早く到着してオープンと同時くら...
ツーリング飯

のりラーメン@いいのラーメン(千葉県富津市)

富津市内の田園風景の広がる中にポツンと佇むラーメン屋さん。ツーリングランチで立ち寄ってみました。以前から、「のりラーメン」の事は知っていましたが、ようやくタイミングが合いました。店頭に数台分、道を挟んで10台分くらいの駐車場があります。近所...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #06)浦安⇔長福寿寺~富津公園

3週間ぶりのツーリングでした。金のゾウ、金運アップで有名な、長南町の長福寿寺を目指して7時半頃に出発です。予想最高気温20度!絶好のツーリング日和!!と思いきや、南風がかなり強く、海沿いを走るR357はほぼ正面からの強風。千葉市内を抜けて茂...
ツーリング飯

レタス&ハーブらーめん@ら~めん愛彩流(千葉県君津市)

JR久留里線廃止予定駅巡りからのツーリングランチは、R410のバイパス沿いにある野菜直売施設「カズサの郷 愛菜畑」内のフードコートにて。フードコートって落ち着かなくて好きではないのですが、それほどゴチャついてない様子(笑)、そして野菜やハー...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #05)浦安⇔久留里~亀山湖

千葉県内のJR路線唯一の非電化路線「久留里線」。木更津駅から亀山湖近くの上総亀山駅までの路線ですが、現在のダイヤ的にはほとんどが途中の久留里駅で折り返し。久留里駅から先、平山、上総松岡、上総亀山へ行く列車は朝夕中心に1日で8本程度。そんな久...
車 / バイク

Honda Welcome Plaza AOYAMA

車は初代VEZEL、二代目VEZELと10年来HONDA車。バイクは40年近い50ccスクーター時代に、SKY~DJ-1R~他車~他車~DIOとHONDA車時代が長かった。自動二輪免許取得後は、レンタル時代はほぼHONDAの125cc各車、...
ツーリング飯

ハワイアンチキン@Big Mama’s Cafe(千葉県一宮町)

ツーリングで訪れた一宮周辺。海岸沿いを走る九十九里ビーチライン沿いにはサーフィン関連のショップと同じくらい様々な飲食店もあり、どこも車やバイクを置きやすいので便利ですね。ツーリングランチと言えばラーメンか定食類が自分的には定番ですが、せっか...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #04)浦安⇔一宮~茂原

一時的に暖かくなりそうな予報だった週末、少しでも気温の高そうな方面へという事で外房方面を目指してグルっと走ってきました。日の出時刻もだいぶ早まってきたので、朝7時半頃に自宅を出発。R357で千葉市内を抜けて茂原街道へ入るのは近頃定番コースで...
ツーリング飯

ランチB(白身魚甘酢あんかけランチセット)@中華 COCO ET NICO(千葉県市原市)

ツーリングランチは中華でした。 長柄町方面から南下してR409にて市原市牛久方面へ。県道284沿いにある「中華 COCO ET NICO」へ。県道沿いと言っても店は敷地のかなり奥にあり、道路からは見えません。小湊鉄道上総牛久駅から2~3km...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #03)浦安⇔クマの森ミュージアム~鶴峰八幡宮

「慣れ」とはすごいもので、最高気温がギリギリ2桁で風速がそれほどでもなければオーケーと感じるようになってきました(笑)この日は予想最高気温11度、北風2~3m予報、上等じゃないですか!とは言っても、早朝から暗くなるまでというのは過酷なので、...