ツーリング飯 ネギ油まぜ麺 + 雲吞スープ@双囍 上海本帮麺(横浜中華街) 横浜中華街、初めてバイクで訪れてみました。公営の地下駐車場は、バイクスペースも完備されていて、しかも安い!その点は、車で来るより断然便利ですね。山下町地下駐車場から元町中華街駅構内の通路へは直結。そのまま地上へ出ると、そこは中華街東門の真ん... 2025.09.17 ツーリング飯横浜中華街
ツーリング飯 のいち御膳@のいち(千葉県大多喜町) 今回のツーリングランチは、大多喜町にある「のいち」にて。「山の駅養老渓谷喜楽里」から向かいましたが、R465を大多喜町方面へ10kmちょっと走ってR297(大多喜街道)へ。大多喜街道を勝浦方面へ曲がって200m程の場所にあります。以前は一宮... 2025.09.09 ツーリング飯飯-千葉
ツーリング飯 煮干し油しょうゆうどん + 天ぷら盛合せ@若林うどん(千葉県旭市) 今回のツーリングランチで寄ったのは、旭市内にある「若林うどん」。飯岡漁港から数キロ西寄りの、九十九里ビーチライン(県道30)沿いにある、店名の通りうどん屋さんです。以前、この道を走った時にうどん屋さんがある事を知って、いろいろ調べるとなかな... 2025.09.02 ツーリング飯飯-千葉
ツーリング飯 ワンタン麺@中華そば 亀喜屋(千葉県千葉市) 千葉県千葉市ですが、佐倉や八街に近いエリアです。ツーリングで何度も通った事のある県道沿いにあるラーメン屋さん。何年も前に通りかかって行列を見て以来気になっていた店です。ツーリングランチとしては自宅から近いし、普段のランチエリアからはかけ離れ... 2025.08.28 ツーリング飯ラーメン-千葉
ツーリング飯 ラーメン + 半カレー@日可里(千葉県木更津市) 先日のツーリングランチは木更津市内の「日可里」にて。場所的には木更津市の真ん中で、ちょうど細くなって市原市と君津市に浸食されているような場所(笑)県道23号線沿いの長閑なロケーションです。11時開店の数分後くらいに到着です。駐車場は店の前と... 2025.08.19 ツーリング飯ラーメン-千葉
エスニック料理-千葉 2種あいがけ@BONJASKY CURRY(千葉県君津市) ツーリング途中のランチというより、ランチの為のツーリングでしょうか、ダムの畔にあるカレー屋さんがとても気になってのランチです。片倉ダムの近くです。開店は11時半ですが、ちょっと早めに着いたので、手前の道の駅で少し時間調整してからの、店頭には... 2025.08.13 エスニック料理-千葉ツーリング飯
ツーリング飯 チャーハン + レバテキ@レバテキ佐久間(千葉県山武市) 今回のツーリングランチは、山武市内の「レバテキ佐久間」にて。県道22号線沿いにある中華屋さんですが、店名にも冠しているレバテキが大人気らしいので、ずいぶん前からチェック済。11時オープンですが、予定だとかなり早めに到着しそうなので、直前に立... 2025.07.29 ツーリング飯飯-千葉
ツーリング飯 特製醤油ラーメン(ミニそぼろ丼セット)@麺処 新月(千葉県長生村) 今回のツーリングランチはラーメン。当初は茂原市内辺りで食べようかと調べていたのですが、その時に偶然知ったのがこちらの「麺処 新月」。茂原市の東側に隣接する千葉県唯一の「村」、長生村の住宅街にあるラーメン店。最寄り駅はJR茂原駅のお隣、八積駅... 2025.07.23 ツーリング飯ラーメン-千葉
ツーリング飯 中身そば@だいにんぐ 清〜さや〜(千葉県勝浦市) 先日のツーリングランチで立ち寄ったのは、勝浦市内の沖縄料理屋さん「ダイニング 清」。守谷海水浴場近くのR128沿いにある店で、以前からチェックしていたのですが、通過時間とランチタイムがなかなかマッチせずに行けずにいました。今回はちょうどラン... 2025.07.08 ツーリング飯飯-千葉
ツーリング飯 もりそば(二八そば) + 天ぷら(まいたけ)@そば処 楓(茨城県石岡市) 先日の茨城方面へのツーリングランチは、常陸風土記の丘近くの「そば処 楓」にて。茨城県の誇るブランド蕎麦「常陸秋そば」の蕎麦粉で打った蕎麦をいただける店です。先に立ち寄った「常陸風土記の丘」から「ふるさと農道」を少し走って、道路わきの看板を頼... 2025.07.02 ツーリング飯飯-茨城