日常 105円 原油安でガソリン価格の降下っぷりも目を見張るものがありますが、都内で105円なんていう看板も見た。90円台が当たり前だった十数年前?ディーゼル仕様の4WDに乗ってた頃で、軽油なんか60円台だったと思う。再びそんな時が来るんでしょうか??経済... 2016.01.14 日常
日常 伸び代 一昨日は鏡開きだったので、鏡餅を棚から降ろしました。いつもより質素なやつなので、少しばかり勝手が違ってたからでしょうか…。箱の後ろ側に組み立て忘れていたパーツがあった。今年はまだまだ伸び代あり!!と前向きに解釈します(笑) 2016.01.13 日常
日常 ピーク 元旦に近所の神社にお参りに行き、今年は受験生が居るので亀戸天神に行き、今更初詣って感じでもないのですが、これがメインイベントみたいなもんです。中山法華経寺にて新年の祈祷。以前は、元旦に行ってたんですが、慌ただしいし大混雑だし…という事で、こ... 2016.01.12 日常
日常 餅 昨日の朝は七草粥。フリーズドライの七草だから、簡単便利で独特の香りも強くないので、年中行事だから仕方なく七草粥を食べる身としてはありがたい(笑)新年7日目、この頃になると、正月用のお餅が余ったら…なんていうレシピをよく見るんだけど、餅好きな... 2016.01.08 日常
酒-自宅 赤星続報 昨年、酒の量販店で見つけて買った、サッポロラガー大瓶。再び買おうと思って同じ店へ。瓶ビールのコーナーを探すも、どこでも売ってる定番ビールしか無いんです。マニアが買い占めたか?!店員さんに、いつ入荷するか尋ねたところ、前回店頭に並んでいたサッ... 2016.01.07 酒-自宅
日常 アナログ いつも年末年始に釣具屋で貰えるタイドグラフ式の潮時表。釣りの必需品。何かしら買えば貰えるけど、今のところ必要な物も特に無いので120円のガン玉を(笑) 毎年トイレのカレンダーの横、座って横を向くとちょうど読み易い位置に。座りながら、行程を考... 2016.01.06 日常
日常 start 毎年の事ですが、世間一般より1日遅く休みに入り、世間一般より1日遅く始動、という事で本日より平常運転です。 自宅から「夢の国ホテル~丹沢越しの富士山」と、亀戸天神にて「本殿越しのスカイツリー」。年末年始は、料理作りまくりの喰いまくりですので... 2016.01.05 日常
日常 くる年2016 あけましておめでとうございます。今年も、我が家から真正面に見える夢の国の花火を見ながら新しい年を迎えました。 昨年は、眠っているアナログのビデオや写真をデジタル化するという小さな目標を立てましたが、ほとんど手つかずです(笑)引き続き今年の目... 2016.01.01 日常