新松戸駅近くにあるネパール料理店。
インドでも、いわゆるインネパでもない、生粋のネパール料理店。
特にランチメニューというのは無くて、いわゆるダルバートが内容にによっていくつかあるだけという、ダルバート好きには嬉しい仕様です。
近くまで来たので、久しぶりに入ってみました。
店頭メニューは以前と変わらずですが、価格が表記されてない?!
このご時世ですから、値上げ覚悟で入店です(笑)
相変わらず薄暗くて、雑貨や食材が売られているコーナーを奥まで通り抜けて飲食フロアに出るのですが、レイアウトが変更されていて、販売コーナーを通らずにすぐに飲食フロアに入れるようになっていた。
テーブルの配置も少し変更されいた。
早速メニューを拝見すると、やっぱり値上げ…。
一番シンプルなダルバートが750円ですが、以前は600円だった。
750円でもかなり安いので文句無しですけどね(笑)
早速Aセットをマトン仕様で注文すると10分程で登場です。
相変わらず盛りの良いご飯です。
米は短粒米に長粒米が少し混ざってるのかな??
カレーは以前のイメージよりもスパイシーに感じた。
ダルスープもそう。
どちらも自分の好みに近くなった気がするけど、味が変わったのか?気のせいか?!
ダルバート界隈では当たり前のご飯&ダルスープおかわりオーケー。
こちらのお店は、わざわざ声掛けしてくれるので嬉しい。
嬉しいけど、デフォルトでご飯の量がかなりあるので遠慮してきたけど、今回はダルスープと一緒に少しだけおかわりプリーズ。
ダルスープは鍋ごと持ってきて、器に直接追加してくれた。
そしてご飯ですが、皿にかなりの山盛りで持ってきたのでビックリ!!!!!
日本語のニュアンスが通じ難いので「少し」が通じてなかった??
どうやらこの皿からお好みの量をプレートに盛ってくれるようで、一安心(笑)
ジェスチャーを交えてほんの少しをアピールしておかわり。
もちろんラストは、ダルバートの醍醐味、全て混ぜてご馳走さまでした!
コメント