富津市内の田園風景の広がる中にポツンと佇むラーメン屋さん。
ツーリングランチで立ち寄ってみました。
以前から、「のりラーメン」の事は知っていましたが、ようやくタイミングが合いました。
店頭に数台分、道を挟んで10台分くらいの駐車場があります。
近所の方以外は、車かバイクでしか来れないロケーションですからね。



駐車場の周りは、菜の花が満開!!
店頭の駐車スペースにバイクを置いて入店です。
テーブル席と座敷があって、どちらでもどうぞとの事で、テーブル席へ。


まずはお目当ての「のりラーメン」、そしてこちらも気になっていた「餃子おにぎり」をオーダーです。
10分程で登場。






- スープ
一言で昔ながらのという言葉では言い表せない、ちょっと甘味の効いた感じで脂多め。これがなかなか美味い。 - 麺
これを食べてみたかったのです。
のりラーメンの「のり」、もちろんトッピングもありますが、麺が「のり」なんです。
海苔を練りこんだ緑色の中太の縮れ麺。
海苔の香りを強く感じる程ではないのですが、コシがあって良い食感。 - トッピング
チャーシュー、ナルト、メンマ、海苔、それぞれ普通に美味いです。
そしてなかなか独創的なのが、海苔の上に乗ったアサリの佃煮。
この発想は無かった。 - 餃子おにぎり
外観は武骨な太巻き(笑)と言った感じのおにぎりで、中に餃子が入ってますが、この餃子がこれまた予想外の揚げ餃子。揚げ焼き?!
これは、餃子単体でも食べてみたかった。
このタイプの餃子、何故かこの周辺で多いみたいですね。
富津ならではの海苔とアサリという組合せに、斬新な餃子おにぎり。
この対比が面白い(笑)
お店の方の接客がとても親切丁寧な感じがして、最後まで美味しくご馳走さまでした。
コメント