チーズナポリタン牛丼@すき家

牛丼屋で手早く昼飯を済まそうと思って某牛丼チェーン店へ向かう途中で、急遽こちらの牛丼店のポスターに釣られてインです(笑)
ナポ牛?!
牛丼の具にケチャップ系のソースを纏わせた牛丼か?!なんて想像しながら入店です。
どうやら、牛丼の上にナポリタンが乗っているという単純な構造ですが、スパゲティではなくペンネ??
そして何故にナポリタンかと思いきや、発祥の地がすき家と同じ横浜という繋がりらしい。
少し無理矢理感があるけど(笑)

まぁ面白そうだからという理由だけでオーダーしようとタブレットを手にすると、何やらチーズトッピングのバージョンだけ「タバスコ付き」の表示がある。
ナポリタンとタバスコは、牛丼と紅しょうがと同等な関係性だろ?!
それが、普通のナポリタン牛丼にはタバスコ無し?!
そりゃねぇぜ…と思っても仕方ないので、タバスコ欲しさだけで「チーズナポリタン牛丼」をオーダーです。
味噌汁とサラダも追加。

それにしても…、ランチタイムのド真ん中という時間帯だけど、店内はほとんどお客さんが居ないのは偶然のタイミング?!
それとも「すき家離れ」なのか??
5分程でチーナポ牛登場です。

チーズがたっぷり乗っているのは嬉しいけど、何も見えないので見た目のナポリタン感は皆無(笑)
チーズ牛丼が意外と美味いのは経験済み。
そこにナポリタン風なペンネが加わっているのですが、ん〜、やはりナポリタン感はとても地味。
合わなくは無いけど、チーズに支配されてしまっているからか?!
タバスコはとても合う!合わないはずがない。
プラス300円以上もするなら、普通の牛丼でよかったかな…とモヤモヤしつつも、タバスコたっぷりかけてご馳走様でした。

食べ終わってから思ったけど、やはりナポリタン感を出すには、トマトとかケチャップは当たり前として、ピーマンとかウインナーが必要なのでは?


すき家


コメント