味噌ラーメンが美味いと聞いて食べに来たのですが、店頭のメニューを見て気が変わりました。




小松菜ラーメン?!
ここは船橋、県内有数の小松菜産地。
こういう地産地消に弱いんですよね、ついつい釣られてしまいます。
しかも、裏メニューときたもんだ(笑)
周りのお客さんは、ほとんどが味噌ラーメン系をオーダーしている模様です。
10分程で小松菜ラーメン登場。






- スープ
かなりライトな背脂醤油という感じで、割とさっぱり。 - 麺
これぞ小松菜ラーメンの真骨頂。
小松菜が練り込まれた鮮やかな緑色の麺は、食感良しですが、小松菜風味はかなり控えめ、というかあまり分からず(笑) - トッピング
チャーシュー:ホロっと崩れる感じで、なかなか良いです。
ネギ:ネギラーメンかと思う程の乗せ具合がいいですね。
小松菜:小松菜ラーメンとしてはちょっと存在感薄いかも(笑)
その他:メンマと海苔は極々普通ですね。
麺の見た目のインパクトはすごいけど、味的にはそれ程の小松菜感が無いのがちょっと残念。
背脂系のスープに風味が負けてるのかな??
ラーメンとしてはじゅうぶん美味しく、ご馳走さまでした。
関連ランキング:ラーメン | 西船橋駅、京成西船駅、東中山駅
コメント