今川橋(千葉県浦安市)

昭和52年、小学校6年の夏、東京都世田谷区から千葉県東葛飾郡浦安町へ引っ越してきました。
夢の国も京葉線も無かった空地ばかりの景色の中に、ひと際目立つ真っ赤な橋がとても印象的でした。
以来かれこれ50年近く、日常の光景として当たり前の様に存在する今川橋です。
自分にとっては、正に我が街のシンボル!!
以前どこかで聞いた記憶だと、竣工は1970年らしい。
後に再放送で気付きましたが、「太陽にほえろ!」初代七曲署の面々も、この橋を捜査車両で爆走してました。
(余談ですが、マカロニ刑事にいたっては、浦安駅前の狭いロータリーを急旋回(笑))
そんな今川橋ですが、橋に足場が設置され何やら工事が始まった模様。
かつて浦安橋が架け替えられて綺麗になった様に、まさかの架け替え?!?!?!
と、思いきや、「塗装工事」という看板が立っていて少しホッとした。

そう言えば、この橋を初めて見た時は、もっと鮮烈な赤だったと思う。
あれから50年近く経ち、朱色から、もっと薄い色になってきた。
昔からの「今川橋」のイメージを崩さないような仕上がりになって欲しいね。
そして気になるのが、道路部分の真上に堂々と書かれている「今川橋」の文字。
もちろん手書きだろうが、どこの何方が書いたのだろうか?
今も元気にしていらっしゃるのだろうか?
そんな思いを巡らせながら、この文字だけはこのまま残して欲しいなぁ…。


コメント