牛めし@松屋

近頃、松屋も限定メニューに釣られる店になってしまった。
たまには定番「牛めし」でも食べてみようと松屋へ。
ド定番のサラダ付きセット。
サラダにはフレンチドレッシングと、定食用のバーベキューソースを少々。
この組み合わせは松屋ならでは。
牛めしには七味唐辛子をたっぷりかけて、紅しょうがもドッサリいきたいけど今回はやや控えめで(笑)
牛めしもずいぶん高くなったなぁ…と思いながらのご馳走さまでした。

始めて牛丼を食べたのは中学2年の頃、秋葉原の吉野家にて。
♪ 牛丼一筋80年 ♪ のCMが頻繁に流れていた頃です。
当時、確か300円だったはず。
紅しょうがの美味さを知ったのもこの頃。
そして、大学生になった頃に大学近くにあった「松屋」を知った。
吉野家よりちょっと濃い印象。
大学を卒業する頃、「すき家」を見かけるようになった。
松屋と吉野家の真ん中的な味のイメージで好きになった。
20代半ば、バイト先近くにオープンして、昼飯にほぼ毎日喰ってた時期も(笑)
そんな感じで、牛丼チェーントップ3では、断然「すき家」派でした。
牛丼以外のメニューも、すき家が常に抜きん出ている感じでしたが、最近はかなり失速してますね。
そういう部分も含めて足が遠のき、近頃はすっかり「松屋」派です。
純粋に牛丼だけで比べたら未だに「すき家」かもしれないけどね…。


松屋


コメント