大手牛丼チェーン店で吉野家をチョイスする確率はかなり低いのですが、
ただただ珍しさだけで入店して、「牛玉スタミナまぜそば」オーダーです。



サイズはノーマルの1択。
まぜそば本体には、牛丼の具、ネギ、揚げ玉。
別皿に辛味噌の様なものと、生玉子。



まずはそのまま食べてみると、麺は冷たく冷やしてあるタイプで、かなりコシが強いです。
タレの味は、まぁ普通に無難な醤油ベースのタイプ。
それでは、まぜそば本番です。
真ん中に玉子を割り乗せ、味噌ダレ?を投入。
そしてここは吉野家、当然ですが紅しょうがも乗せますよ。牛丼の時よりかなり控えめです(笑)
ここから、食べる分だけ少しづつ混ぜながら食べたいのですが、それはまぜそばの流儀に反すると思われますので、一気に混ぜてたいだきます。
美味いね。
辛味噌ダレ状のものは、かなりニンニク効いてますが、もう少し控えめの方が好みかな?
美味いけど、すごく美味い!とか感動は無し。
それは「まぜそば」がそれ程好きでは無いので(笑)
これ、牛丼の具だけをたっぷり乗せて、牛丼の麺バージョンだったら好きかもしれない。
まぜそば好きな人は、「吉野家の牛玉スタミナまぜそば」をどう思うのだろうか等と考えながらのご馳走様でした。
コメント