三浦半島~房総半島ツーリング、1日目のランチはマグロの街、三崎にて。
平日でも金曜日なのでかなり混んでるのかな??と予想してましたが、どの店も意外と空いてました。
何度かこの界隈を訪れてマグロを食べてますが、今回は刺身以外のマグロメニューが選べる店を探して、三崎港の真ん前にあるこちら「蓮花」へ。


うらりマルシェ横の駐車場内のバイクスペースにバイクを止めて、徒歩2~3分。
店内はかなりコンパクトで、テーブルが3卓とカウンター数席。
2組目の入店でした。


早速メニューを拝見ですが、やっぱり刺身とか漬けに目を奪われますね、基本的には大好きですから(笑)
ただ、刺身よりも「調理」されたマグロが食べたくて…。
カマトロ焼きかホホ肉焼きか迷って、「ホホ肉塩焼定食」をオーダーです。
ご飯の大盛が無料との説明があったので、大盛でお願いしました。
まずはモヤシのナムルとマグロ角煮かな? 先付け的な感じで出てきました。
しばらくして、先客のお隣さんグループのテーブルに定食が運ばれてきましたが、何やらザワついている。
チラっと見たところ、まさかの超大盛ご飯、いわゆるマンガ盛り(笑)
これはヤバいぞ?!
どうしよう?
ご飯の盛りを変更してもらおうと思い、軽めの大盛、ちょっと多め、中盛り、何と伝えればいいだろう…なんぞと考えていたらホホ肉塩焼定食登場!もちろん超大盛ご飯付き。
店の方に声をかけるタイミングを完全に失ってしまいました(笑)
覚悟を決めていただきます!!




まずは先に出てきたモヤシのナムルとマグロ角煮ですが、どちらも濃いめの味付けでビールのお供にしたら絶対に美味いやつ。
味噌汁はどの部位か分かりませんがマグロも入って、とても美味い!!
ご飯は、推定で茶碗3杯くらいありそう(笑)
ちょっと柔らかいのが残念ですが、美味しい米だという事は確か。
ホホ肉塩焼は、コショウがしっかり効いて味付けも濃いめ。
ご飯無しではかなり濃い味付けなので、今回はとても助かります(笑)
ホホ肉は想像通りの食感で、心地よい噛み心地とでも言えばいいのでしょうか、ホロっとする中にも弾力がある。
皿が小さめでやや少なめに見えたけど、全くそんな事はなく、ボリュームもじゅうぶん。
終始ご飯を多めに口に運びながらのマグロホホ肉、なんとか食べ切ってご馳走さまでした!!
満足出来る美味さだったけど、やっぱり刺身も少し食べたくなりますね(笑)
関連ランキング:海鮮・魚介 | 三浦半島その他
コメント