車 / バイク

バイクツーリング

ツーリング(2025 #20)浦安⇔木更津うまくたの里~養老渓谷喜楽里~常在山藻原寺

房総の林道を中心に涼みながら走ろうとルートを設定していました。前日は台風通過の荒天でしたが、当日は台風一過の良い天気&気温も少々低め。これは絶好のツーリング日和だと喜んでましたが、前日の大雨の影響で、当時の朝になっても房総の山々を走る道は各...
ツーリング飯

煮干し油しょうゆうどん + 天ぷら盛合せ@若林うどん(千葉県旭市)

今回のツーリングランチで寄ったのは、旭市内にある「若林うどん」。飯岡漁港から数キロ西寄りの、九十九里ビーチライン(県道30)沿いにある、店名の通りうどん屋さんです。以前、この道を走った時にうどん屋さんがある事を知って、いろいろ調べるとなかな...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #19)浦安⇔妙雲山飯高寺~旭~九十九里

この夏最高の予想気温!酷暑を避けて林道で涼もうかと思いましたが、予定通り匝瑳市~旭市方面へ向かってみました。渋滞さえ無ければオーケー(笑)という事で6時半過ぎには自宅を出発。R357~R51妙雲山飯高寺やます蔵風土村ランチ若林うどん(千葉県...
ツーリング飯

ワンタン麺@中華そば 亀喜屋(千葉県千葉市)

千葉県千葉市ですが、佐倉や八街に近いエリアです。ツーリングで何度も通った事のある県道沿いにあるラーメン屋さん。何年も前に通りかかって行列を見て以来気になっていた店です。ツーリングランチとしては自宅から近いし、普段のランチエリアからはかけ離れ...
ツーリング飯

ラーメン + 半カレー@日可里(千葉県木更津市)

先日のツーリングランチは木更津市内の「日可里」にて。場所的には木更津市の真ん中で、ちょうど細くなって市原市と君津市に浸食されているような場所(笑)県道23号線沿いの長閑なロケーションです。11時開店の数分後くらいに到着です。駐車場は店の前と...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #18)浦安⇔木更津~高倉観音

どうしても立ち寄ってみたい場所があったので、木更津~袖ヶ浦~君津辺りをのんびり走ってきました。普段よりちょっと早い、6時半頃に自宅を出発です。R357~R16ニッポン放送木更津送信所木更津港(中の島大橋)県道269~林道鎌倉4号線はちみつ工...
エスニック料理-千葉

2種あいがけ@BONJASKY CURRY(千葉県君津市)

ツーリング途中のランチというより、ランチの為のツーリングでしょうか、ダムの畔にあるカレー屋さんがとても気になってのランチです。片倉ダムの近くです。開店は11時半ですが、ちょっと早めに着いたので、手前の道の駅で少し時間調整してからの、店頭には...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #17)浦安⇔三島ダム~片倉ダム~亀山ダム

少しでも涼しそうな場所を走ろうと、房総半島山間部のダムと林道を周ってきました。帰宅後の1杯の為に、冷凍庫にグラスを入れてから出発です。R357~R16三島ダム片倉ダムランチBONJASKY CURRY(千葉県君津市)亀山ダム~山の駅 季楽里...
ツーリング飯

チャーハン + レバテキ@レバテキ佐久間(千葉県山武市)

今回のツーリングランチは、山武市内の「レバテキ佐久間」にて。県道22号線沿いにある中華屋さんですが、店名にも冠しているレバテキが大人気らしいので、ずいぶん前からチェック済。11時オープンですが、予定だとかなり早めに到着しそうなので、直前に立...
バイクツーリング

ツーリング(2025 #16)浦安⇔富里香取神社~芝山古墳~八街

あまりに暑過ぎるので、いつもより少しコンパクトに周ってきました。何も考えずに富里~芝山方面にしたのですが、田園地帯と言えども房総半島中心部の様な「山」ではないし、海も無い。涼しい要素がほとんどありませんでした(笑)R357~R126~富里市...