車 / バイク 伸縮ロープ(ループタイプ・フック付き) バイクの保管は、マンションのバイク置場(屋根付き)にカバーをかけてチェーンロックで、雨濡れと盗難防止しています。出発時と到着時は、カバーを外したり被せたりと少々面倒ですが、車でバイクショップへ行ってレンタル手続きして…という事をしていた時を... 2025.01.29 車 / バイク
ツーリング飯 醤油らぁ麺 + 煮玉子 + 水餃子@古民家ヌードゥル 黒揚羽森住(千葉県大網白里市) 先日のツーリングラーメンは、超人気店突撃チャレンジです(笑)あまりにも待ち時間が長そうなら他の店も考えつつ、開店前に到着。築150年の古民家をリノベーションして1年程前にオープンした「古民家ヌードゥル 黒揚羽森住」です。オープン当初から、ツ... 2025.01.21 ツーリング飯ラーメン-千葉飯-千葉
バイクツーリング ツーリング(2025 #02)浦安⇔大網白里~田間神社 前回周れなかったスポットがあるので、またまた東金エリアへ。それ程の距離でもないし、我が家からのルートだと渋滞が少ないのがメリット。寒いのでちょっと遅めに8時半出発。R357に入ってすぐに想定外の渋滞になって少し迂回したものの、その後は順調に... 2025.01.20 バイクツーリング
車 / バイク VEZEL e:HEV 初回車検 初代VEZELから二代目VEZELに乗り換えて早くも3年。年明け早々に初回の車検でした。走行距離は17,897km。タイヤローテーション、エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、ワイパーゴム交換。その他各所点検は特に異常無し。法定費用合わせ... 2025.01.16 車 / バイク
ツーリング飯 中華そば薄口醤油 + 味玉@澪つくし(千葉県八街市) 2025初ツーリングランチは、基本中の基本のラーメン。そして2025年初ラーメンでもあります。それ程並んでいなかったら、ルート上にある人気店「亀喜屋」にしようかと思ってましたが、10時ちょい過ぎで大行列!横目で行列を見ながらそのまま県道53... 2025.01.07 ツーリング飯ラーメン-千葉飯-千葉
バイクツーリング ツーリング(2025 #01)浦安⇔雄蛇ケ池~縣神社 新年早々、クソ寒い中走ってきました。朝8時半、気温4度、出来る限りの防寒対策を施しての出発です。時間的にも気温的にも、あまり遠くには行けないので、巳年にちなんでの東金市の「雄蛇ケ池」と、お隣の大網白里市にある「縣神社」をグルっと周って100... 2025.01.06 バイクツーリング
車 / バイク CT125 12ヵ月点検 バイクを1週間預けて、12ヵ月点検でした。妻のMonkey125と共に納車されたのは今年の1月初旬でしたが、登録は昨年の12月下旬。ちょうど1年です。法定点検も車検も不要だけど、レンタル時代から世話になり信頼しているショップでの定期的な点検... 2024.12.16 車 / バイク
ツーリング飯 佐渡マルダイネギ味噌チャーシューメン@ラーメン屋SUN(千葉県富里市) ツーリング飯と言えば自分的にはラーメンなんですが、実はラーメンは久しぶりだったりします。成田空港南側、富里市内ですが、芝山町や山武市に近いエリアです。先日のツーリングで、空港から畑や牧場を眺めながらのんびり南下して交差する県道沿いにある「ラ... 2024.12.10 ツーリング飯ラーメン-千葉飯-千葉
バイクツーリング ツーリング(2024 #22)浦安⇔成田~酒々井 そろそろ年末の慌ただしさもあって、ツーリングと呼べるような距離を乗れるのは今年ラストかな?気温的にも、16時を過ぎる頃から急に寒くなるので、出来れば16時頃には帰宅したいところ。渋滞ポイントとか諸々考えて、成田~酒々井方面を周って来ました。... 2024.12.09 バイクツーリング
ツーリング飯 自家製炙りチャーシュー丼@ビータスカフェ(千葉県富津市) ツーリング飯は楽しいけど、意外とバイクだと置き難い駐車場も多いですね。バイクで出かける様になってから気付きました。とりあえずバイクの方々に人気のある店なら大丈夫だろ?!という事で、こちらの方に来たら寄ってみようと以前からチェックしていたのが... 2024.11.26 ツーリング飯飯-千葉