丸亀製麺 2025 山盛りあさりうどん@丸亀製麺 2025年の「丸亀製麺のあさりうどん」シーズン開幕です。早速春を感じたくていただいてきました。2016年の開始以来、あさり好きとしては毎年欠かさず食べてますが、今年のメニュー名は一昨年、昨年と続き「山盛りあさりうどん」です。2016年201... 2025.03.07 丸亀製麺
ラーメン-東京 いりこ(淡口)@大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋(東京都品川区) JR大井町駅近く、東小路飲食店街という路地に1年ちょい前にオープンしたラーメン屋さん。立ち食いで狭くて並ぶけど煮干し出汁のラーメンが美味過ぎるという事を聞いて、かなり行ってみたいと思っていたところ、近くに行く機会があったので。但し、「並ぶ」... 2025.03.06 ラーメン-東京飯-東京
Rock'n Roll !! The Jiving Boogie@越谷 LIVE ABBEY ROAD(埼玉県越谷市) JACK BLUE での予定がなかなか決まらない中、こっちで一発カマしてきました。The Jiving Boogie 初ライブ!!とある企画に無理やり押し込んでもらってのお披露目でした。曲も編成もシンプルに!メンバー3人、コードは3つ!ボー... 2025.03.05 Rock'n Roll !!
ツーリング飯 レタス&ハーブらーめん@ら~めん愛彩流(千葉県君津市) JR久留里線廃止予定駅巡りからのツーリングランチは、R410のバイパス沿いにある野菜直売施設「カズサの郷 愛菜畑」内のフードコートにて。フードコートって落ち着かなくて好きではないのですが、それほどゴチャついてない様子(笑)、そして野菜やハー... 2025.03.04 ツーリング飯ラーメン-千葉飯-千葉
バイクツーリング ツーリング(2025 #05)浦安⇔久留里~亀山湖 千葉県内のJR路線唯一の非電化路線「久留里線」。木更津駅から亀山湖近くの上総亀山駅までの路線ですが、現在のダイヤ的にはほとんどが途中の久留里駅で折り返し。久留里駅から先、平山、上総松岡、上総亀山へ行く列車は朝夕中心に1日で8本程度。そんな久... 2025.03.03 バイクツーリング
飯-埼玉 まんぷくセット(しお天丼)@矢切そば堀切(埼玉県三郷市) 三郷市内の住宅街にある、昔ながらの街の蕎麦屋さんな佇まいの「矢切そば堀切」。たまに通り掛かるのですが、昼時はいつも店頭5〜6台分の駐車スペースが満車なので気になっていました。今回、もし駐車スペースが空いていたら入ってみよう程度に考えて店の近... 2025.02.28 飯-埼玉
飯-東京 デミ煮込みハンバーグ(唐揚げ)@キッチン・ダダ(東京都港区) 久しぶりの「キッチン・ダダ」です。相変わらずの人気でランチ時は常に満席状態ですが、ちょうどタイミング良く入る事が出来ました。こちらのおすすめは何と言っても煮込みハンバーグ系のメニューですが、実は普通のハンバーグメニューしか食べた事が無かった... 2025.02.27 飯-東京
車 / バイク Honda Welcome Plaza AOYAMA 車は初代VEZEL、二代目VEZELと10年来HONDA車。バイクは40年近い50ccスクーター時代に、SKY~DJ-1R~他車~他車~DIOとHONDA車時代が長かった。自動二輪免許取得後は、レンタル時代はほぼHONDAの125cc各車、... 2025.02.26 車 / バイク
日常 日本のロックポスター展@目黒区美術館区民ギャラリー この開催を知って絶対に行きたいと思っていたのですが、すっかり忘れていてました。ギリギリ思い出してセーフ!!電車で行くか、車で行くか、バイクで行くか…。寒いけど、駐車場所にもあまり困らないので、バイクで行ってみました。浦安からは、R357~大... 2025.02.25 日常
飯-千葉 ハムカツ+ベーコンエッグ+冷奴+ご飯+味噌汁@庄三郎食堂(千葉県船橋市) 船橋市内、R357と海に挟まれた工場の建ち並ぶエリアに「食堂」を発見。本当に偶然見つけたという感じで、船橋市内のランチが食べられる飲食店はかなりチェックしていたつもりですが、全く知りませんでした。五郎さんなら、店構えからあれこれ想像して入っ... 2025.02.21 飯-千葉