中華そば@なぎちゃんラーメン 行徳店(千葉県市川市)

いわゆる「ちゃん系」のラーメンの話題をよく目にするようになったのは、昨年くらいからですかね?
お隣の街、行徳にこちらの店が出来たのは昨年の秋ごろ?
いつでも行ける場所なので後回しになって、すっかり忘れてました。
平日のランチタイムに伺いました。

店頭にある券売機で基本メニューであろう「中華そば」の食券を購入してから店内へ。
厨房を囲む様にカウンターのみの12~13席くらい?

食券を渡して5分くらいでカウンター越しに登場。

  • スープ
    丼に並々と入ったスープは透明度が高くて表層には油。
    シンプルでスッキリした味わいだけど、ちょっとコクとか旨味が物足りない気もしましたが、これが「ちゃん系」?!

  • 平打ちのツルんとしたタイプで、口当たりは良いけどもう少し固めが好み。
  • トッピング
    「中華そば」でも、チャーシューメンクラスのチャーシューのボリュームは嬉しいね。
    チャーシューメンにしたらどれだけ乗ってくるんだ?!
    オーソドックスなタイプのチャーシューで、これはイイね。
    その他、ネギとメンマ。

全体的になんとなくボヤっとしか感じだった。
たまたまなのか、この店ならではなのか、そもそも「ちゃん系」とはこういう感じなのか?
決して美味しくないわけではないし、中華そば790円はかなり頑張ってると思う。
スープを飲み干すにはちょっと塩味が強かったので、ほどほどに飲んでご馳走さまでした。


関連ランキング:ラーメン | 行徳駅


コメント