朝イチからの健康診断が早めに終わったので、天気も良いので、ちょうど休みだった妻と平日ちょこっとツーリングでした。
自宅を出たのは10時半頃。
健診の為に朝飯抜きだったので、とりあえずどこでもいいから昼飯を、と立ち寄ったのはR16から茂原街道へ曲がって、館山道を越えた辺りのファミレスみたいなインド料理屋さん。
バリウム後の腹痛もあって、しばし休憩です(笑)


【うぐいすライン】
茂原街道を数キロ走った辺りからうぐいすラインへ入って南下。
何故に「うぐいすライン」という名称なのかは、うぐいすが居るからだろうと容易に察する事が出来ますが、写真を撮っていると本当にあちこちからうぐいすの鳴き声がして納得です。


【峠の駅】
うぐいすラインを南下中、ナビ画面に「峠の駅」なる施設が表示されていたので、休憩がてら寄ってみたところ、想像とかなり違う「峠の駅」でした。
少しコンパクトな道の駅という感じを想像していましたが、田んぼの横にそこそこ広い砂利敷の駐車スペース(区画線無し)があって、自販機が数台とベンチがあるだけ。
休憩にはじゅうぶんだけど、トイレがあったら完璧(笑)
ソロツーリングらしき方が休憩中でした。会釈してお先に失礼。




【海上自衛隊 中央システム通信隊 市原送信所】
あまり時間も無いので、うぐいすラインの途中から県道13へ曲がって間もなく山道へ曲がって再び北上。
ゴルフ場の間を縫うように走っているとゴルフ場とは明らかに違う広大な敷地が道路沿いに出現。
敷地内には数々のアンテナらしきものやケーブルが張り巡らさせれていて、何か見てはいけないものを見た感じ(笑)
そのまま進むと、その施設の入口があり「海上自衛隊 中央システム通信隊 市原送信所」という通信施設らしい。
名称からして、通信の要となる重要な施設みたいですね。
特に撮影を咎める様な掲示もなく、調べてみると公式の紹介ページ等もあるので写真は大丈夫でしょう。



【長柄ダム~ながら太陽ファーム】
市原送信所からそのまま進んで、長柄ダムから「ながら太陽ファーム」へ。
農産物直売所みたいな施設かと思ってたら、トイレと飲食だけなのね。
隣接する「ロングウッドステーション」は昨年webikeのイベントで訪れましたが、この日は何やらステージの様な物を作ってました。何かのイベントの準備?!



再びゴルフ場の合間を抜ける山道を走って茂原街道へ。
そのままR16~R357で夕方には帰宅でした。
気温的には、一番心地よいシーズンですね。
走行距離:106.7km
コメント