バイクツーリング ツーリング(2025 #08)浦安⇔高滝湖~林道万田野線・泉谷線~木更津 どこに行きたいというよりも、天気予報での最高気温20℃予想に誘われてのツーリングです。ようやく防寒パンツとさようならで、普段履きのジーンズにトレーナー&ライダースジャケット、一応ネックウォーマーをして出発準備です。この段階で既に汗ばむ程で、... 2025.04.14 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #07)浦安⇔佐倉~佐原~銚子 毎年、結婚記念日前後には一泊旅行するのですが、今年は天候も良さそうなので、一泊ツーリングにしました。房総半島の上半分を、銚子泊でグルリと走る感じの行程で。前日までと比べてかなり気温アップという予報だったので薄手のトレーナーにライダースジャケ... 2025.04.07 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #06)浦安⇔長福寿寺~富津公園 3週間ぶりのツーリングでした。金のゾウ、金運アップで有名な、長南町の長福寿寺を目指して7時半頃に出発です。予想最高気温20度!絶好のツーリング日和!!と思いきや、南風がかなり強く、海沿いを走るR357はほぼ正面からの強風。千葉市内を抜けて茂... 2025.03.24 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #05)浦安⇔久留里~亀山湖 千葉県内のJR路線唯一の非電化路線「久留里線」。木更津駅から亀山湖近くの上総亀山駅までの路線ですが、現在のダイヤ的にはほとんどが途中の久留里駅で折り返し。久留里駅から先、平山、上総松岡、上総亀山へ行く列車は朝夕中心に1日で8本程度。そんな久... 2025.03.03 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #04)浦安⇔一宮~茂原 一時的に暖かくなりそうな予報だった週末、少しでも気温の高そうな方面へという事で外房方面を目指してグルっと走ってきました。日の出時刻もだいぶ早まってきたので、朝7時半頃に自宅を出発。R357で千葉市内を抜けて茂原街道へ入るのは近頃定番コースで... 2025.02.17 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #03)浦安⇔クマの森ミュージアム~鶴峰八幡宮 「慣れ」とはすごいもので、最高気温がギリギリ2桁で風速がそれほどでもなければオーケーと感じるようになってきました(笑)この日は予想最高気温11度、北風2~3m予報、上等じゃないですか!とは言っても、早朝から暗くなるまでというのは過酷なので、... 2025.02.03 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #02)浦安⇔大網白里~田間神社 前回周れなかったスポットがあるので、またまた東金エリアへ。それ程の距離でもないし、我が家からのルートだと渋滞が少ないのがメリット。寒いのでちょっと遅めに8時半出発。R357に入ってすぐに想定外の渋滞になって少し迂回したものの、その後は順調に... 2025.01.20 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2025 #01)浦安⇔雄蛇ケ池~縣神社 新年早々、クソ寒い中走ってきました。朝8時半、気温4度、出来る限りの防寒対策を施しての出発です。時間的にも気温的にも、あまり遠くには行けないので、巳年にちなんでの東金市の「雄蛇ケ池」と、お隣の大網白里市にある「縣神社」をグルっと周って100... 2025.01.06 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2024 #22)浦安⇔成田~酒々井 そろそろ年末の慌ただしさもあって、ツーリングと呼べるような距離を乗れるのは今年ラストかな?気温的にも、16時を過ぎる頃から急に寒くなるので、出来れば16時頃には帰宅したいところ。渋滞ポイントとか諸々考えて、成田~酒々井方面を周って来ました。... 2024.12.09 バイクツーリング
バイクツーリング ツーリング(2024 #21)浦安⇔富津~鹿野山 富津から鹿野山を抜けてグルっと走ってきました。自宅を7時過ぎに出発して、R357~R16~R127の王道ルートにて富津市内へ。途中で給油やトイレ休憩をしながら最初の立ち寄りスポット「東善寺 燈籠坂大師の切通しトンネル」。R127沿い、千葉か... 2024.11.25 バイクツーリング