ツーリング(2025 #01)浦安⇔雄蛇ケ池~縣神社
新年早々、クソ寒い中走ってきました。朝8時半、気温4度、出来る限りの防寒対策を施しての出発です。時間的にも気温的にも、あまり遠くには行けないので、巳年にちなんでの東金市の「雄蛇ケ池」と、お隣の大網白里市にある「縣神社」をグルっと周って100...
ツーリング(2024 #22)浦安⇔成田~酒々井
そろそろ年末の慌ただしさもあって、ツーリングと呼べるような距離を乗れるのは今年ラストかな?気温的にも、16時を過ぎる頃から急に寒くなるので、出来れば16時頃には帰宅したいところ。渋滞ポイントとか諸々考えて、成田~酒々井方面を周って来ました。...
ツーリング(2024 #21)浦安⇔富津~鹿野山
富津から鹿野山を抜けてグルっと走ってきました。自宅を7時過ぎに出発して、R357~R16~R127の王道ルートにて富津市内へ。途中で給油やトイレ休憩をしながら最初の立ち寄りスポット「東善寺 燈籠坂大師の切通しトンネル」。R127沿い、千葉か...
ツーリング(2024 #20)浦安⇔大多喜~高滝湖
房総の山間部のド真ん中、大多喜から高滝湖辺りを小さめにグルっと(笑)天気予報では雨の可能性はほぼゼロ!風も強くないし絶好のツーリング日和って感じだけど、気温がほぼ晩秋~初冬?!つい最近まで酷暑のツーリングって感じだったけど、心地よさそうな気...
ツーリング(2024 #19)浦安⇔東峰神社~成田市さくらの山
連休最終日、久しぶりのソロツーリングでした。と言っても、プチツーリングといった感じですが(笑)成田空港近くで行きたいスポットがいくつかあったので、自宅からR357~R296経由で成田空港へ。成田空港B滑走路の敷地内とも言えるような場所にポツ...
ツーリング(2024 #18)浦安⇔稲フォルニア~女化神社
雨予報から降水確率0%に予報が変わったので、急遽予定を立てて霞ケ浦を目指して。7時頃自宅を出発。距離はあるけど流れが良さそうなR298~R6経由で行くか、最短距離だけど渋滞が懸念される木下街道を北上して利根川を渡るか…。まだ7時台ならそれほ...
ツーリング(2024 #17)浦安⇔太東崎灯台~白子神社
天候と予定がなかなか合わずに、1ヶ月ぶりくらいのツーリングでした。外房方面という事でプランを立て、太東先灯台から一宮、白子方面を周る事に。前回酷暑の中で銚子方面へ行ったのは9月の初旬。あれから季節が変わり、天候はこれ以上無いツーリング日和で...
ツーリング(2024 #16)浦安⇔銚子~椿ノ海水神社~多古
予定が合わなかったり、天候不良だったり、酷暑過ぎたり、何だかんだで1ヶ月ぶりのツーリングでした。今回は、東金〜九十九里〜銚子〜多古辺りをグルっと。朝7時少し前に自宅を出発。R357〜R126経由で、2時間程で「道の駅みのりの郷 東金」へ到着...
ツーリング(2024 #15)浦安⇔勝浦~山の駅喜楽里
何度となく訪れている勝浦ですが、何年か前から「勝浦は涼しい」という話題を見聞きする事が多くなった。何でも、勝浦周辺の沿岸は急に深くなっていて、海から陸への南風が続くと海底付近の温度の低い海水が海面近くに循環して、その影響で気温も下がるとか。...
ツーリング(2024 #14)浦安⇔富津~鹿野山
富津経由で鹿野山を周るプランを考えていたのですが、前日になって天気予報がかなり微妙になった。南部へ行くほど雨の確率が高いので、降雨予報の無い茨城方面も急遽検討。朝起きてすぐの天気予報で決める事にしたところ、房総半島の予報は夕方までは降雨予報...