ネギ油まぜ麺 + 雲吞スープ@双囍 上海本帮麺(横浜中華街)

横浜中華街、初めてバイクで訪れてみました。
公営の地下駐車場は、バイクスペースも完備されていて、しかも安い!
その点は、車で来るより断然便利ですね。
山下町地下駐車場から元町中華街駅構内の通路へは直結。
そのまま地上へ出ると、そこは中華街東門の真ん前という便利な場所。
混雑する中華街大通りを真っすぐ進み、突き当りの五差路を左へ曲がってすぐにあるのでが、今回のお目当てだった「双囍 上海本帮麺」です。
上海料理の麺メニューがメインの割と新しい店ですが、なかなか評判もよろしいようなので、食べに来てみました。
週末の中華街人気店はどこも満席が当たり前ですが、こちらは1~2組。
ちょっと不安になりながら入店。

お店の方は綺麗なイントネーションの日本語を話すので、日本人の方かた思いましたが、他のお客さんと中国語で話していたのを聞くと、中国の方なのかな??
水とメニュー、そしてオーダーはスマートフォンからと説明してもらいました。
ほぼ麺類とそのトッピングがいろいろ、サイドメニュー的にチャーハンやワンタン。
餃子があれば食べたかったのですが…。
店頭メニューでもイチオシの様子だった「ネギ油まぜ麺」のセットに決定。
上海料理で有名な「葱油拌麺」というやつみたいですね。食べた事はないけど…。
タブレットで入力していくと、麺量を無料で増やせるようなので大盛りオーダーで。
数分で登場です。
メインの丼には麺、その上に干しエビと揚げネギ?
別皿に、デフォルトのトッピング類、そして雲吞スープ。
よく混ぜて食べてくださいとの事。

  • ネギ油まぜ麺
    麺は博多ラーメンの様な細麺でかなり白いです。
    見た目だけでは、かなり柔い印象ですが、いざ箸で持ち上げてみるとなかなか強そうな麺です。
    そしてボリューム的にはそれほどでも無いように見えましたが、実は2玉くらいありそう(笑)
    食べてみると、やはり見た目以上にコシの強いしっかりした麺です。
    今まで食べた事のないタイプの麺は、醤油ベースのタレとの相性も良くて、干しエビや揚げネギの香りも相まって、いわゆるニッポンの中華とは違う独特の香りがいいですね。
    中華街の店にはこういうのを求めているのです(笑)
    トッピングは、煮タマゴ、モヤシ、鶏肉とメンマを和えたもの?
    全て混ぜ合わせて食べ進めますが、好みとしては少し辛味が欲しいなぁ…と思い、卓上のラー油らしきものをかけてみた。
    これが刺激的な辛さではないものの、独特の香りがこれまた中国感たっぷりでイイ!!
  • 雲吞スープ
    良い意味でかなり優しい味と香り。
    ネギ油まぜ麺と合わせる前提なら、丁度よい!
    ワンタンは餡がギュっとして、しっかりとした肉感がいいね。

後半、まぜ麺に雲吞スープを混ぜてみたらどうだろう?!と思い付き、レンゲで2杯程入れてみたところ、味も食べやすさも数段アップ!
食後にデザートも付いて、味もボリュームも値段も全て満足でご馳走さまでした。!


関連ランキング:中華料理 | 石川町駅日本大通り駅元町・中華街駅


コメント