日常

日常

節目

今年も平常運転が終わって、明日から年末年始休暇に突入です。そこそこ健康で、そこそこ楽しい1年を過ごす事が出来ました。2017年は、ずばり節目の年。長女が20歳になり成人式を迎え、結婚25年を迎え、JACK BLUE 結成30周年でした。 2...
日常

体組成計

毎朝の日課はこのブログと共に、医師の指導によりまして血圧&体重測定。今使っている体重計は、実家を出てからは確か2台目にしてデジタル1台目。かれこれ10数年使用。近頃何かおかしかった。最初に乗った時、え?!と思うほど重く表示。すぐに乗り直すと...
日常

メリークリスマス2017

今年も当たり前の様にクリスマスがやってきた。今どきの若い人は、クリスマスよりもハロウィーンですかね?我々世代は、クリスマスといえば1年中で最大の行事みたいなイメージです。特に小さい子供が居るご家庭は大変でしょうね。欲しいプレゼントをなんとな...
日常

DVDレンタル

提携している既存のポイントカード情報からすぐに会員登録(先方のトラブルで1日かかりましたが…)、クレジットカードを登録したら、膨大な作品の中からレンタルしたいものをチョイスして手続き完了。翌日には自宅ポストに届いている。旧作DVDが1枚10...
日常

電子マネー

ファミリーマートのとある店舗に立ち寄った時に、Tマネーに1万円以上チャージで千円分のギフト券進呈!なんていうキャンペーンのお知らせが目に入った。※店舗独自のキャンペーンみたいです。Suica以外の電子マネーを使った事が無かったし使う必要も感...
日常

何処へ?!

寒い時期の休日だけコーヒーを飲むんです。それ以外は水か緑茶。今年もコーヒーの時期なので、まずはペーパーフィルターのストックを探すも見つからず。そして肝心のドリッパーが見つからず…。長年愛用している陶器のやつ。とりあえず100円ショップで調達...
日常

ホルモン

ホルモンを焼いた時の炎が原因の火災、幸いにもケガをされた方が居ないようで不幸中の幸い。ホルモン屋さんにはよく食べに行きますが、部位によっては予想外に炎が上がる事もありますね。店員さんが気付けば対処してくれますが、まずは氷を網に乗せて沈静化。...
日常

保証書

購入後7か月のドライヤーのコード付け根部分から発煙して断線又はヒューズが切れた模様…。力が一番掛かる部分なので、ある程度の年数経過であれば納得だけど、7か月とはね…。保証書の保管をきちんとしておいて良かった。メーカーの対応も迅速できちんとし...
日常

復活

愛用していたコンデジですが、ミラーレス一眼を使う様になってからも、常時持ち歩くのはコンデジだった。しかし、5ヶ月ほど前から、ズーム機能が効かなくなった。24倍光学ズームが便利で長い間使ってたけど、ズームが効かないならスマホ部カメラで十分なわ...
日常

コンポ

子供の頃、いわゆる「ステレオ」と呼ばれていたレコードプレイヤーとラジオのチューナーが一体型になった家具調のオーディオ機器があった。記憶にある中で、そのステレオで自ら始めてレコードを再生したのは小学校の低学年だったと思う。そして、恐らく引っ越...