日常 Yo 2 昨日から突然の酷い腰痛です。たぶん1~2年ぶりくらいで、これでトータル3回目くらい。風呂から上がってカラダ拭いてパンツはこうと屈んだら、なんとなく腰の辺りがじわっとして、だんだん痛くなってきて…。パンツをはくな!!という事か??同じ姿勢で居... 2016.12.20 日常
日常 至福の味 スナック菓子類はあまり食べないし買わないけど、ふと目に入ったこれには釣られた(笑) 確かにタルタルソース風味。やめられないとまらない。パッケージに謳ってある通り、正に「至福の味」だな。ふとヤバい事を思いついた。普通のかっぱえびせんにタルタル... 2016.12.15 日常
日常 開けたら閉める 電車の連結部の手動扉。開けっ放しで閉めない奴は、「開けたら閉める」という教育を受けてないのか?!教育じゃないな、躾だな。こういう奴は、手動ドアの店に出入りする時も開けたら開けっ放し??どんな状況だろうとドア横の立ち位置を死守する奴と同等に腹... 2016.12.09 日常
日常 屈しない 度々送られてくる、スマートフォンへの機種変更を促す案内。そこまでしてスマートフォンにさせたいのか? こうなるともう、意地になるね。スマートフォンの誘いには屈しない!と(笑)社用ではスマートフォンの恩恵を受けてるけど、コストやその他諸々考える... 2016.11.29 日常
日常 タマゴ離れ 朝食はご飯派。ちょっとオカズが足りないと生玉子に走る事も珍しくないんですが、近頃はなかなか玉子に手が伸びません。ウォーキング以外の週2~3回のジム通いで、ランニングマシン + エアロバイク なんですが、エアロバイクのディスプレイに、距離とか... 2016.11.09 日常
日常 とう立ち 放置気味だったバジル。いつの間にか、とう立ちして花が咲いた。これにて今年のバジルは終了。今年はあまり使わなかったかも…。残るは、青ネギとセロリ。毎年、寒い時期はベンランダ菜園閉園なんだけど、冬場にプランターで簡単に育つ野菜類はないだろうか?... 2016.10.28 日常
日常 出身地 出身地を聞かれると迷う。出生地なら秋田県秋田市。出身地と言えば「育った場所」なので、およそ中学生頃まで住んだ土地でしょう。秋田市で生まれて東京都小金井市へ。幼稚園から小学6年の夏まで東京都世田谷区。その後は浦安へ。やっぱり、出身を聞かれたら... 2016.10.18 日常
日常 ウォーキング効果?? ドクターの勧めもあって、散歩程度に夜のウォーキングを始めたのが今年早々。しかし、体に負荷をかけなきゃあまり意味が無い事が分かって、距離も速度も上げ始めたのが5月頃。4?5kmを40?50分で、週5日を目安に実行してますが、血圧・体重共にほん... 2016.10.14 日常
日常 目が覚めた… 明け方に突然、パ~ンという破裂音。音がしたのは目覚まし時計、そして熱い。フタを開けると、乾電池が破損して液漏れでした。使わずに放置とか、種類の違う電池の組み合わせとか、ましてやプラスマイナス逆とか、間違った使い方はしてないはずなんだけどなぁ... 2016.10.13 日常
日常 おみやげ 義父母を連れて会津若松へ行っていた妻に頼んだお土産です。事前リサーチ&遠隔指示で地元スーパーにてご当地食材を購入してもらい、宅配便にて本人より先に到着(笑)会津天宝醸造の糀味噌と味噌製品会津製麺の蕎麦イゲタ醤油の出汁醤油どれも会津若松市内の... 2016.10.12 日常