日常 魚の目 高校生になって通学に革靴を履くようになって、初めてウオノメが出来た。先の尖がった革靴履いてたからか?!大学生の頃はブーツで。その後、20代後半まで、ずっとウオノメと付き合ってきた。いつの間にか出来なくなって、ちょっと寂しい思いをしていたけど... 2016.01.26 日常
日常 冬本番 2 我が家、4人家族が暮らすには、贅沢しなけりゃ十分な4LDK(改)の3LDKです。リビングはエアコン、他の部屋は石油ファンヒーター1台を使い回し(笑)寒けりゃ厚着するかリビングに居るべしというのが家訓だけど、さすがに、ここ数日の寒波と灯油安で... 2016.01.25 日常
日常 横流し やれ外食はカラダに悪いだの添加物がどうのこうのとか、そういう事は【必要以上】には気にしませんが、本来廃棄すべき食材が使われていたらそれは論外。賞味期限どころか消費期限切れだったり、冷凍保存のはずが解凍冷凍を繰り返したものだったり、そういうも... 2016.01.21 日常
日常 105円 原油安でガソリン価格の降下っぷりも目を見張るものがありますが、都内で105円なんていう看板も見た。90円台が当たり前だった十数年前?ディーゼル仕様の4WDに乗ってた頃で、軽油なんか60円台だったと思う。再びそんな時が来るんでしょうか??経済... 2016.01.14 日常
日常 伸び代 一昨日は鏡開きだったので、鏡餅を棚から降ろしました。いつもより質素なやつなので、少しばかり勝手が違ってたからでしょうか…。箱の後ろ側に組み立て忘れていたパーツがあった。今年はまだまだ伸び代あり!!と前向きに解釈します(笑) 2016.01.13 日常
日常 ピーク 元旦に近所の神社にお参りに行き、今年は受験生が居るので亀戸天神に行き、今更初詣って感じでもないのですが、これがメインイベントみたいなもんです。中山法華経寺にて新年の祈祷。以前は、元旦に行ってたんですが、慌ただしいし大混雑だし…という事で、こ... 2016.01.12 日常
日常 餅 昨日の朝は七草粥。フリーズドライの七草だから、簡単便利で独特の香りも強くないので、年中行事だから仕方なく七草粥を食べる身としてはありがたい(笑)新年7日目、この頃になると、正月用のお餅が余ったら…なんていうレシピをよく見るんだけど、餅好きな... 2016.01.08 日常
日常 アナログ いつも年末年始に釣具屋で貰えるタイドグラフ式の潮時表。釣りの必需品。何かしら買えば貰えるけど、今のところ必要な物も特に無いので120円のガン玉を(笑) 毎年トイレのカレンダーの横、座って横を向くとちょうど読み易い位置に。座りながら、行程を考... 2016.01.06 日常
日常 start 毎年の事ですが、世間一般より1日遅く休みに入り、世間一般より1日遅く始動、という事で本日より平常運転です。 自宅から「夢の国ホテル~丹沢越しの富士山」と、亀戸天神にて「本殿越しのスカイツリー」。年末年始は、料理作りまくりの喰いまくりですので... 2016.01.05 日常
日常 くる年2016 あけましておめでとうございます。今年も、我が家から真正面に見える夢の国の花火を見ながら新しい年を迎えました。 昨年は、眠っているアナログのビデオや写真をデジタル化するという小さな目標を立てましたが、ほとんど手つかずです(笑)引き続き今年の目... 2016.01.01 日常