柏市内にちょっと気になるカレー屋さんがあって、場所を確認していたら別の店を見つけてしまった。
「カーサパスカーレ」というイタリア料理屋さんの名前みたいなスリランカ料理の店。
かなり本格的なスリランカ料理が食べられるらしいので、先のカレー屋さんの事はすっかり忘れてこちらの店へ。
たまに通る道沿いだけど、全く気付かなかった。
いつオープンしていたのだろうか??
店内外共にどう見ても以前は居酒屋??という感じ。
メニューを見ると、ガチのスリランカ料理店ですね。
ライス&カレー、いわゆるスリランカスタイルのカレーを食べようかと思って来たのですが、メニューのランプライスを見て心が動く。
ライスの周りにカレーを含めた数種のおかずが並ぶ「ライス&カレー」をそのままバナナの葉で包んだ料理というイメージですが、何か定義があるのだろうか?
いわゆる「弁当」という位置付けの料理なので、包めば何でもランプライスになるのか?
スリランカ料理の店でたまに見かけますが、いつもスルーしてました。
今回はちょっと冒険して、ランプライスを。
店名の入った小さな旗が刺さって登場です。
バナナの葉の香りでしょうか?
初体験の香りです。
旗と爪楊枝を抜いて、バナナの葉オープン!!
ここでようやく、スパイシーに香りがフワっときます。
米はもちろん長粒種で、ココナッツミルクで炊き込んであるとの事でマイルドな香り。
そのライスの上には、メニューによると「マトンカレー・ワンバトゥモージュ・シーニサンポーラ・魚カトレツ・チリペースト・カシュウナッツ・揚げたまご」との事。
マトンカレーは汁気の無いドライタイプ。
ワンバトゥモージュといのは揚げナスの和え物、煮込み料理?
シーニサンボーラは、タマネギを甘辛く煮詰めたもの。
魚カトレツはカツレツ=揚物という事かな?
魚のすり身をボール状に揚げてあります。
チリペーストはどんな感じか確かめる前に混ぜてしまった…。
カシュウナッツは中華料理のあれです。
揚げたまごは、読んで字のごとく。
ネパール料理でも見かけますね。
これらを混ぜて食べるのですが、この料理に限らず実は混ぜまくって食べるのがちょっと苦手なんです。
混ぜると美味いのは百も承知ですが、何となく勿体ないじゃないですか。
ですから、スリランカカレーを食べる時はいつも、まずはそれぞれ単品で、そして少しずつ混ぜながら、残り2/3くらいで全て混ぜるという感じで食べてます。
自然にそうやって食べてましたが、この食べ方が割と正解に近いらしいという事を最近知った。
スリランカカレーと言えば、とにかく混ぜろみたいな内容を目にする事が多いのですが、最初から一気に混ぜるのはマナー的にもあまりよろしくないそうですね。
それぞれを味わって、少しずつ混ぜながらというのが良いとされているのかな?
正しくはよく分かりませんが、この食べ方が性に合っているので今回も。
一通り口にしてみましたが、タマネギのやつがちょっと甘ったるくて…。
そこで、マトンに混ぜたり、ナスのやつに混ぜたりしてみたところ、これがすごくイイ感じに!
魚肉の揚物は、ニッポンのお惣菜的な風味でものすごく馴染み易い味です。
全体的にそれほど辛くはないのですが、爽やかなスパイス感はとても良いバランスです。
タマゴの薄衣が意外と辛かったのは気のせいか?
最後は全てをよく混ぜてご馳走さまでした!
ボリューム的に控えめかな?という第一印象だったけど、じゅうぶんな量でした。
バナナの葉は弁当として包む為以外の効果は分からないけど、ランプライス、美味いじゃないですか。
柏市と言えども、柏駅からはかなり離れたのどかな地域だけど、こんな場所で本格的スリランカ料理が味わえるとは。
この辺りは、スリランカの方々のコミュニティ的なものがあるのかな??
コメント