まんぷくセット(しお天丼)@矢切そば堀切(埼玉県三郷市)

三郷市内の住宅街にある、昔ながらの街の蕎麦屋さんな佇まいの「矢切そば堀切」。
たまに通り掛かるのですが、昼時はいつも店頭5〜6台分の駐車スペースが満車なので気になっていました。
今回、もし駐車スペースが空いていたら入ってみよう程度に考えて店の近くまで来ると、ちょうど1台分空いているのが見えた。
これはラッキー♪と思っていたら、あろう事か前を走る車が駐車…。
まぁ、しょうがない、またの機会に、と通過しようとしたら、一番端の1台分が空いてました!
すぐに車を入れて入店です。

ランチタイムのピーク時間前、外観通りの感じの店内は半分程埋まっている状態で、相席用?の大きめのテーブル席へ。
早速メニュー拝見。
多少は予習済で、丼と蕎麦のセットメニューが人気らしいですが、実際にもそれらを頼むお客さんが多い感じを受けます。
丼セットは「まんぷくセット」と「ミニセット」があるけど、価格は同じですが何が違うのだろうか?
無難にカツ丼のセットに決めかけた時に「しお天丼」の文字に気付いた。
塩天丼?塩味の天丼?
これは初めてです。
塩が振ってあるのか、塩ダレなのか気になるところですが、とにかく「しお天丼」にトライです。

セットの蕎麦は、寒いので温かい蕎麦にするつもりでしたが、壁の貼り紙を見る限り蕎麦も期待できそうなので、冷たい蕎麦で。
10分程で登場です。
トレイの上には、もり蕎麦・天丼・味噌汁・サラダ・漬物というラインナップ。

まずは千切りキャベツのサラダをいただいてから味噌汁を。
大根の入った、良い意味で家庭的な美味しい味噌汁です。
麺類のセットに味噌汁が付くのは珍しいかも。

  • しお天丼
    初めてのしお天丼。
    目を惹くのは、全体にかけられた青海苔。
    天ぷらは、ナス・ピーマン・エビ2本。
    どうやら、「塩ダレ」ではなく「塩」が振られているようです。
    足りなければお使い下さいと、別途の塩も。
    タレ無しなのでサクサク感はベストの状態。
    天ぷらを塩で食べるのは割と好きな方なので、これは美味いね。
    ご飯にも青海苔がかけられ、ボリューム的には通常の天丼0.7人前程度でしょうか?
    天ぷらに対してやや少なめに感じるご飯ですが、塩でいただくには丁度良いバランス。
    蕎麦のセットなら、塩味の天丼もありですね。
    単品だとちょっと飽きるかも(笑)
  • 蕎麦
    蕎麦は大好きですが、語れるほどの味覚は持ち合わせておりません(笑)
    茨城県産の常陸秋そばを使った蕎麦は、かなりキリっと冷やされていて、歯応えも香りも申し分無し。
    汁は、割と濃いめで好みド真ん中。

まんぷくセットの名に恥じぬ満腹っぷりで、蕎麦湯をいただいてご馳走さまでした!
人気の程も納得の店でした。


関連ランキング:そば(蕎麦) | 吉川美南駅新三郷駅吉川駅


コメント