[2025-11-08]
そろそろ房総の山々も色付き始めたかな?と、大多喜方面を目指して走ってきました。
【浦安~五井大宮神社】
日の出時刻も遅くなり、早朝は気温もかなり下がる様になったので、少し遅めの8時頃出発。
いつもより渋滞するかな?と思ったけど、少し交通量が多い程度で、1時間ちょっとで五井にある大宮神社に到着。
この辺りに来るのは意外と初めて。そしてこんなに立派な神社がある事も知りませんでした。
参拝&御朱印、そして小休止。



【大多喜県民の森】
大宮神社を出て、大多喜街道をひたすら走って大多喜方面へ。
時間的にそのままランチのつもりでしたが、意外と早く到着しそうなので先に大多喜城近くにある大多喜県民の森へ。
11月中旬頃から雇用が見ごろだという事で行ってみました。
近くまで来ると、何やら駐車場の案内や誘導スタッフがあちこちに。
そんなに人気の紅葉スポットなの??
養老渓谷しか行った事が無かったのでビックリ。
幸いにも駐車場はまだまだ余裕があるみたいなので案内に従って進むと、県民の森の広場にはたくさんのテントが並んで、何やらイベント開催中。
これだったのね。
何のイベントかさっぱり分からず、臨時駐車場になっている広いグランドへバイクを置いて隣接する会場へ。
飲食を含めいろんなブースがあり、何やら大多喜町関連のイベントらしい。
この後はランチなので、美味そうな飲食ブースは見るだけにして会場内をブラブラしていると、「お米すくい」なるブースがあって、近頃よくあるマス1杯に米詰め放題的なやつ。
地元の米だそうです。
ちょうど誰も並んでいなかったので、1000円払って2人でチャレンジ。
マスにすりきり1杯で1kgくらいなのかな?
山盛りにして袋へ。
帰宅して計量すると、それぞれ1.1~1.2kg程度で、二人合わせて2.3kgほど。
1kgあたり435円くらいなので、5kg換算だと2175円、昨今の米価格を考えればかなりお得でした。
ちなみに、我々がやった後しばらくすると結構な行列が出来てました。
良いタイミング。
肝心の紅葉は、まだまだでした(笑)






【ランチ】
県民の森を後にして大多喜駅を越えて、大多喜駅近くのメインストリートとも言える城下町通りにあるとんかつ屋さん「有家」へ。
以前からずっと行ってみたいと思っていた店です。
味もボリュームも予想以上のロースカツを食べて、大満足。



【道の駅むつざわ】
大多喜から県道150を北上して、道の駅むつざわで小休止。
ここは何度か来てますが、温泉があって、湯上りであろう方々を見ると本当に羨ましい。
そのまま近くに泊まるなら入りたいけど(笑)
【ながら太陽ファーム・長生き展望台】
道の駅から長南町を抜けて、長柄町にある農産物直売所の「ながら太陽ファーム」へ。
こちらでの目的は、近くで栽培されている「まいたけ」。
ソフトクリームも喰いたかったけど、寒いのでパス(笑)
そして敷地内の高台へバイクで移動すると、そこは「長生き展望台」。
ここは本当に良い景色で、本当に長生き出来そう(笑)






【茂原街道~R357】
ながら太陽ファームから茂原街道へ入り、途中で玉子を買いつつの帰路でした。
時間が早めだったせいもあり、酷い渋滞はほとんど無く、スムースに帰宅でした。

走行距離:155.0km


コメント