sano

飯-自宅

七草粥

毎年恒例の七草粥、100歩譲ってフリーズドライの七草でも良しとしよう。でも、お茶漬けはちょっと違うんでないの??これしか買ってこなかったというのでしょうがない。なんとか粥風にアレンジしたけど、お茶漬け仕様なので、ちょっと塩分キツいかな?日本...
日常

正月

1人暮らし時代はほぼ自炊の生活だったので、喰っていく為には「料理」する事は当たり前だった。未だに料理する事は苦にならないし、むしろ自分好みの仕上がりに出来るので率先して作る。が、しかし、年末年始は自宅と実家用にキッチンに立ちっぱなしでさすが...
日常

2018

あけましておめでとうございます。 【2018年の目標】健康増進・体力増強・体重減量・休肝必須・腹八分目・快眠快便・日々精進!今年もよろしくお願いいたします。【JACK BLUE LIVE INFO.】2018年1月21日(日)横浜 音小屋O...
日常

節目

今年も平常運転が終わって、明日から年末年始休暇に突入です。そこそこ健康で、そこそこ楽しい1年を過ごす事が出来ました。2017年は、ずばり節目の年。長女が20歳になり成人式を迎え、結婚25年を迎え、JACK BLUE 結成30周年でした。 2...
酒-自宅

デルカップ

昨年のこの時期は寒さ逃れでジムのランニングマシンに頼ってましたが、今年はジムに頼らずにまだまだ夜のウォーキングを頑張ってます。が、さすがに昨日の寒さと風には降参。途中で引き返して、コンビニでデルカップ買って帰ってきました(笑) 寒い夜は、寝...
どうでもいい事

ジーンズ

特にブランド志向では無いし、むしろそういうのは嫌いなんですが、ジーンズだけはリーバイスやエドウィン等の専門メーカー製品しか履いてこなかった。昨年、H&Mでたまたまバーゲン品で買った安いジーンズが意外に履きやすくて、色も形も気に入ったので、そ...
日常

体組成計

毎朝の日課はこのブログと共に、医師の指導によりまして血圧&体重測定。今使っている体重計は、実家を出てからは確か2台目にしてデジタル1台目。かれこれ10数年使用。近頃何かおかしかった。最初に乗った時、え?!と思うほど重く表示。すぐに乗り直すと...
日常

メリークリスマス2017

今年も当たり前の様にクリスマスがやってきた。今どきの若い人は、クリスマスよりもハロウィーンですかね?我々世代は、クリスマスといえば1年中で最大の行事みたいなイメージです。特に小さい子供が居るご家庭は大変でしょうね。欲しいプレゼントをなんとな...
飯-自宅

朝のお供

先日、朝食で食べた味付け海苔。包装する時にはみ出たままだったのでしょうか…。当然、この部分は食べられなかった。ちょっと損した気分。日本の大手メーカー製でもこんな事があるんですね…。
日常

DVDレンタル

提携している既存のポイントカード情報からすぐに会員登録(先方のトラブルで1日かかりましたが…)、クレジットカードを登録したら、膨大な作品の中からレンタルしたいものをチョイスして手続き完了。翌日には自宅ポストに届いている。旧作DVDが1枚10...