日常 カレンダー 来年のカレンダーを買うのを忘れてたので慌てて購入。通販サイトで目的のカレンダーをクリックして、翌々日には送料無料で到着。買うものがピンポイントで決まっていればこれ以上に便利なシステムは無い。そうなんです、毎年同じカレンダーを買ってます。 1... 2018.12.20 日常
日常 断捨離~機材編 キッチンに続いて自分専用のエリアがようやく片付いた。捨てる物、売る物、こんなにも不要品を抱え込んでいたとはビックリな量だった。もちろん、手放したくない物も多数だけど、どこかで線引きしないと元の木阿弥。この辺りは手放したくなかったけど、今では... 2018.12.19 日常
日常 断捨離~キッチン編 先月より断捨離フェア絶賛開催中の我が家ですが、最初に終えたのはキッチン。これでもかという程たくさんの不要な食器や保存容器の類が出てきた。そして、捨てるだけじゃなくて、見直しをしなければならないものも多数気付くのが断捨離の醍醐味(笑)その一つ... 2018.12.10 日常
日常 QRコード 久しぶりにヤフーオークションに何点か出品したのですが、いろいろとシステムが変わって戸惑った。慣れれば便利なのだろうけど、年齢的には新しいシステムや仕組みに瞬時に頭が追い付かない(笑)特に、配送に関して大幅に変わったのにはビックリ。何も知らず... 2018.11.29 日常
日常 ネジネジ 子供の頃から大好きなお菓子だけど、10数年ぶりに食べたと思う。昔は単に塩の味しかしなかったけど、近頃のやつはもう少し複雑な味というか、決して塩だけではない味に感じる。多少は味覚が鍛えられたのでしょうか(笑)でも、昔ながらのシンプルな塩だけの... 2018.11.08 日常
日常 ヨー活 タバコをやめてから、運動とか食事とか酒とかその辺りに結構気を使うようになってきたのですが、ふと考えたら乳製品や発酵食品の類をほとんど摂らない食生活をしている。牛乳なんて何年も飲んだ事がない。これはいかん!と思った。ん?チーズは食べてるな(笑... 2018.10.30 日常
日常 クレーム 某有名ブランドの海苔を買ったところ、海苔に異物が付着 → メーカーにて交換某スーパーで買い物をしたところ、実際に買った数量よりも多く入力されて請求 → 帰宅後に気付いて後日返金某メーカー家電製品を使用中、電源コードから発煙・発火 → 以前も... 2018.10.29 日常
日常 浦安魚市場も閉場 以前より、噂程度の閉鎖建替えの話は聞いていましたが、上階居住者も既に退去し、解体後跡地の売買契約が締結した事が地元コミュニティー紙に掲載され現実味を帯びてきた矢先、先週末に2019年3月いっぱいで移転再開無しの閉場という事も公式発表された。... 2018.10.22 日常
日常 ちょっと過ぎたけど禁煙記念日 毎年、この時期になると思い出す禁煙初期の辛かった頃。へヴィスモーカーと呼ばれる程の本数は吸っていなかったと思うけど、タバコに対する依存度はかなり高かったと思う。そして何より、タバコってロックっぽいじゃん? なんてわけの分からん妄想を抱いてい... 2018.10.19 日常
日常 JJY 日本標準時を送信する無線局、JJY。その昔、いわゆるBCLブームの頃は短波で当たり前の様に受信していたけど、あれから40年近く経った今、「JJY」を意識する事はなくなったけど「電波時計」で毎日お世話になっている。いろいろ調べたら、短波での送... 2018.10.11 日常