松屋 / 松のや マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~@松屋 松屋の前を通りかかる時に一瞬目に入った幟に「ルンダン」と書いてあったと思う。何だそれ?!?!調べてみると、インドネシアの郷土料理で、マレーシアやシンガポールでも代表的な料理で、塊の肉(松屋では牛肉)をココナッツミルクと香辛料で煮込んだ料理ら... 2024.03.28 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや カキフライ定食@松のや~さよならカキフライ2024 今年も別れの季節がやってきました。冷凍物の美味いやつがシーズン関係無しで喰えるけど、そんな野暮な事は考えない。今シーズン最後、1個増量という嬉しいオマケ付きでカキフライ定食です。オーダーはカキフライ5個定食(1個増量)なので、6個のカキフラ... 2024.03.26 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや シュクメルリ鍋定食@松屋 あれは2020年なので4年前、衝撃的美味さで初体験したのは、ジョージア(旧呼称:グルジア)の伝統料理であるシュクメルリ。いや、本物のシュクメルリではなく、牛丼チェーンの松屋で販売された「シュクメルリ鍋」。あくまで松屋流シュクメルリだろうけど... 2024.02.08 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや 超厚切りロースかつ定食@松のや 実は、ミルフィーユカツという物を食べた事が無い。「松のや」の前を通りかかるとこんなポスターが…。おぉ~~、いいねぇと思いながら後日やってきました。もちろん、ミルフィーユカツ狙いで。しかし、衝動的に買った食券はこちらです。「超厚切りロースかつ... 2024.01.25 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや マッサマンカレー@松屋 昨年、松屋にて期間限定で販売された「マッサマンカレー」がとても美味くて、もう一度食べたいなぁなんて思っていたら…。やはり好評だったのでしょうか??マッサマンカレーは、タイ料理屋さんでもレトルトでも食べた事がありますが、何故か松屋のマッサマン... 2023.11.07 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや 赤サルサソースチキンかつ定食@松のや 近頃「かつや」より「松のや」に釣られてしまいます。「かつや」の限定メニューと違って、遊び心皆無で、普通に美味い確率が高いので好感持てるようになってきた。もう、お遊びメニューとは決別です(笑)何やら辛そうなチキンカツ「赤サルサソースチキンかつ... 2023.09.28 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや ラムかつ@松のや 羊肉が大好きなので、松のやの「ラムかつ」登場は衝撃的です。ラムやマトンはいろんな料理で食べましたが、カツ化というのは考えもしなかった。8月後半に登場して以来、早く行かなきゃと思いつつもなかなかタイミングが合わずに、ようやくです。次の限定商品... 2023.09.11 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや ガパオハンバーグライス@松屋 松屋で世界の味、今回はタイでした。日本でタイ料理と言ったらこれが筆頭であろう、ガパオライス。何度も食べていますが、どんな松屋感で攻めてくるのか?!という事で、相変わらず使い勝手の悪い券売機で、やっと探し当てたガパオライスのページ。よく見ると... 2023.08.29 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや アフリカンチキンかつ@松のや 松屋・松のやの世界の料理がまたまた登場していた。アフリカンチキン?!アフリカンもチキンも聞き慣れたワードだけど、アフリカンチキンというのは初めて。早速釣られて松のやへ。 相変わらず券売機の画面が理解し難く、アフリカンチキンかつの画面にようや... 2023.07.26 松屋 / 松のや
松屋 / 松のや ロモサルタード@松屋 コロナ禍とか、そんなの関係無しに、海外旅行なんてそうそう行けるものではない一般市民でございます。そんな私達に海外気分を正に「味」あわせてくれる松屋と松乃家は素晴らしい(笑)ジョージア大使館の方も絶賛したシュクメルリをはじめ、数々の世界の料理... 2023.06.28 松屋 / 松のや