trip 24周年@金沢 昨年は地元でお手頃なフレンチだった結婚記念日でしたが、今年はちょっと贅沢して金沢まで飯喰いにひとっ飛びでした(笑)次女の詩吟のコンクールの全国大会に付き添って金沢に行ったのは3年ちょい前。慌ただしくて金沢の食も観光も最小限しか楽しめなかった... 2017.04.03 trip
trip 料理の神様 魚に直接手を触れずに、箸と包丁だけで魚を捌く「包丁式」で有名な南房総の高家神社。この辺りは何度も通っていたけど、いつも素通り。初めて立ち寄ってみました。包丁式の事は知ってたけど、何故にこの神社で?なんて事は考えた事も無かった。実は「日本で唯... 2017.02.14 trip
trip リセット 房総半島最南端の地へ。小さい春を探しに(笑)真冬の南房総は2年ぶりでした。何故こんな時期に?安いから(笑)夕方から温泉入ってビール呑んで、遠く伊豆大島越しの夕日を眺めながら夕飯待ち。夕飯のバイキング内容も値段を考えりゃ上出来。刺身と焼き物さ... 2017.02.13 trip
trip 福岡うどんツアー 次女のマネージャーとして福岡弾丸ツアーでした(笑)うどんかラーメンはしっかり押さえたかったけど、空港からレンタカー移動なので選択肢は限られる。福岡来たならラーメンだろ?いや、意外と東京周辺にも本格的な九州系のラーメン店も多い。やっぱりうどん... 2016.10.31 trip
trip デパートの味 デパ地下の高級菓子というイメージのガトーフェスタハラダ。あのラスクを初めて食べた時の衝撃は忘れられない。それまで、ラスクと言えば駄菓子屋のやつしか知らなかったので(笑)そんなガトーフェスタハラダの本拠地が群馬県高崎市だとは知らなかった。さす... 2016.08.25 trip
trip summertime blues ♪皆で海へ繰り出そうぜ♪って事で、海です。夏は問答無用で海へ行くのである!!と言っても、海水浴場へ行ったのは10年ぶりくらいでしょうか??家族も、この歳になってよく全員参加したもんだ。意外とすんなりだった。まぁ、拒否ればちゃぶ台返しだけどな... 2016.08.04 trip
trip 3連休終了 3連休ラスト、佐倉市という意外な場所に意外に濃い展示内容の『国立歴史民俗博物館』へ。何度か来てますが、飽きないね。普通に歩きながら見学しても2時間半くらいは過ぎてしまうという、なかなかの充実っぷりな博物館。 昼飯喰ったら、ぶらり成田まで。駅... 2016.05.06 trip
trip 地味な世界遺産 お彼岸なので、静岡までご先祖様の墓参りへ。墓参りは早々に済ませまして(笑)、世界遺産見物。昨年「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された国内に点在する施設のうちの一つ、伊豆の国市にある韮山反射炉へ。不純物を多く含む 鉄鉱石から... 2016.03.22 trip