2016-03

飯-千葉

かき揚げ丼@大町亭(千葉県市川市)/閉店

某ゆるキャラ効果で、全国的に「梨=船橋」的な感じなんですが、ちょっと違和感。もちろん船橋市も梨栽培が盛んだけど、県内で梨といえば、市川市や白井市のイメージ。実際、1位が白井市、2位が市川市だそうな。そんな市川市には「梨街道」もあります(笑)...
どうでもいい事

電車に乗って座ったら、すぐ横に何やら石が…。何故にこんなところに?!見た目は石だけど、石かどうかは未確認。この石のようなもののおかげで、隣には誰も座る事無く下車駅までゆったりとできたのでありました。それにしても、途中駅から乗ってくる人は皆座...
Rock'n Roll !!

デジタルの落とし穴

先日のライブ中、チューニングを終えてエフェクターのフットスイッチを踏んだら、もの凄い音に変わってしまった。意図せず足でツマミを動かしてしまったらしい。何しろ、コンパクトサイズの筐体にあれこれ詰め込んであるタイプなので、ディスプレイで一度に表...
飯-自宅

春の揚げ物祭り

アサリの季節ですね。酒蒸し、味噌汁、炊き込みご飯、クラムチャウダー辺りは飽きたので、久しぶりに揚げ物にチャレンジ。揚げ物離れな食生活で、揚げるのも食べるのも久しぶりです。かき揚げかフライか…。ちょうどカキもあったので、フライに決定。カキフラ...
酒-その他

オッサンが呑む正しい順番

まずはビール。もちろん瓶ビールね。当然大瓶。瓶ビールというと学生時代を思い出す。いつまでもビールに頼らない。←ここが学生時代と違うところ(笑)1本飲み干したら、お次は日本酒。常温コップ酒か熱燗か、これは迷うところ。迷った時は両方呑む(笑) ...
日常

食べ物の恨み

外出先で立ち寄った店、そこそこ綺麗で安過ぎず高過ぎずな感じの中国料理店で日替わりランチを頼んだ。15分待っても出て来ない。こんな事で怒る心の狭いわたくしではございません。20分待っても出て来ない。昼時だし、忙しいのかな??25分待っても出て...
飯-静岡

あじ・アジ定食@伊豆之助(静岡県伊豆の国市)

前回の続きです。墓参りのメインイベント、昼飯です(笑)韮山反射炉から下田街道を車で10分ほど南下した街道沿い。外観はちょっと冴えない食堂、内観はそこそこ広い、夜は完全居酒屋仕様?という感じの店なんですが、ハイクォリティな地魚がローコストで味...
trip

地味な世界遺産

お彼岸なので、静岡までご先祖様の墓参りへ。墓参りは早々に済ませまして(笑)、世界遺産見物。昨年「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された国内に点在する施設のうちの一つ、伊豆の国市にある韮山反射炉へ。不純物を多く含む 鉄鉱石から...
日常

本当にあったくしゃみの話

「バナナの皮で滑って転ぶ」「コショウでくしゃみが出る」、これらはマンガの世界だけかと思ってました。先日、ラーメンにコショウを入れた直後から、くしゃみ連発。食べてる最中にタイミング悪くくしゃみが出たらどうしようって思うと、落ち着いて喰えたもん...
飯-自宅

マグロの尾

珍しくマグロの尾の身が売っていたので、ステーキに。フライパンにたっぷりのバターとニンニクで強火で両面焼いたら、フタをして蒸し焼きの自己流レシピ。軽くステーキ醤油で味付けして喰う。調理が面倒だけど、こういう特殊な部位は美味いね(笑)特に尾。マ...