日常 安眠妨害… 先日、久しぶりに近所の温泉へ。以前は、誕生日無料サービスをやっていたんだけど、いつの間にかサービス廃止。誕生日は必ず行ってたんだよね。そんなわけで、足が遠退いてました(笑) 一通り風呂に浸かって、畳敷きの休憩室で横になってウトウト。ちょうど... 2016.07.14 日常
take out ラッキー♪ 先日、とあるセミナーに出席した際に出た弁当。いわゆる幕の内弁当的な普通の弁当。食べ始めようとして気づいた。他の人のやつは、ご飯の真ん中に梅干しが乗ってる普通のスタイル。が、オレのだけご飯に梅干しが乗ってない!ラッキー♪梅干し苦手なの(笑) 2016.07.13 take out
飯-自宅 ロシア?! ロシアパン?シベリアなら知ってるけど、その仲間か(笑)? 1970年当時のパッケージを再現だとか。というと、5歳。パッケージの裏には、初めての歩行者天国、笑い袋、ミニカー、ドリフのズンドコ節、1970年にヒットしたものが載っている。笑い袋の... 2016.07.12 飯-自宅
エスニック料理-東京 ケバブカレーセット@いわま餃子(東京都千代田区) 娘の大学近くに怪しい店があるので、先週末所用のついでに同行してもらって勇気を出して入ってみた(笑) 餃子専門店らしき店名なのに、何やらエキゾチック過ぎる外観とケバブ推し。狭い店内、丁寧過ぎる接客の中近東系の店員さんに、メニューを見ると餃子に... 2016.07.11 エスニック料理-東京
飯-千葉 煙のチカラ 駅ナカ居酒屋のランチ。肉・魚共に数種類あって悩んだけど、「燻し」という文字に釣られて「紅鮭の燻し焼き定食」とやらを注文。オレにしては割と地味な選択(笑)一緒に行った娘が注文した唐揚げ定食が先に到着すると、あぁやっぱり唐揚げ喰いてぇなぁ…とち... 2016.07.08 飯-千葉
日常 さいたさいた 我が家の小さな大自然、ベランダの水槽。底土にアナカリスという水草を植えてあります。一番安くて一般的な水草ではないでしょうか。昔から室内の水槽にも入れてましたが、やっぱり太陽光が無いとなかなか育たないみたいです。そんなわけで、ベランダの水槽で... 2016.07.07 日常
take out 隣街のコロッケ わざわざ隣の街まで買いに行くコロッケ。久しぶりに買いに行きました。ここのコロッケが美味い、あそこのコロッケが美味い、いろいろ見聞きしますが、そんな事は知ったこっちゃない。オレのナンバーワンコロッケは、お隣の街、行徳の肉屋「肉のマルマン」のコ... 2016.07.06 take out
日常 5km 今年になってから続けている夜のウォーキング。当初は往復4km程度をのんびりぶらぶら歩いてたんですが、ここ1ヶ月は早歩きするようになったら、体重その他の数値が目に見えて下がるようになった。やっぱり、負荷をかけなきゃダメなんですね(笑)昨日は、... 2016.07.05 日常
日常 ピーターパン 船橋の誇る行列パン屋の大人気メロンパン。 特にメロンパンが好きなわけでもないし、何しろ行列とか混雑が嫌いなので買うはず無いと思ってたんですけどね(笑)船橋駅改札内にも縮小メニューでの売店、こちらも大人気でいつも並んでいるんですが、珍しく並ん... 2016.07.04 日常
飯-自宅 冷奴 毎晩の豆腐が欠かせません。酒のつまみであり、夜は米抜きなので主食でもあります。家に着く寸前に豆腐が無いと連絡があったので、不本意ながら近所のコンビニで豆腐探し。コンビニならではの、こんな豆腐が売ってるんですね。 豆腐に、生姜と鰹節と醤油が付... 2016.07.01 飯-自宅