2018-02

ラーメン-千葉

タンタンメン@松野家(千葉県勝浦市)

南房総一泊の帰りは、ちょっと遠回りして勝浦経由で帰宅。勝浦と言えばタンタンメン。もちろん、タンタンメン目当てです。いろんな店で何度も食べているけど、実は超有名店は未体験。何せ、行列苦手ですから(笑)それでも、今回は行列覚悟で、(勝浦)タンタ...
trip

房総半島最南端

夕陽と朝陽、夕飯に朝飯、夜も朝も温泉三昧、春の足音が僅かに聞こえそうな南房総でリフレッシュでした。 何度も訪れているホテルですが、夜も朝も自ら焼いて食べられるメニューの多さが嬉しいです。あれこれ迷いつつ取るバイキング形式ですが、結局のところ...
日常

お買い物

実店舗で現物を見る→価格を検索→大差無ければその場で購入 or ネット購入の方が大幅に安ければそちらで手続きこんな買い方がすっかり当たり前になった。この買い方、いつ頃からだったんだろうとふと思ったけど、自分的にはネット通販より遥か昔、行徳に...
ラーメン-千葉

マーボラーメン+半チャーハン@元祥(千葉県柏市)

先日、何度か通りかかる度に見るといつも繁盛しているようで気になっていた中華料理屋さんにてランチでした。ピーク前に訪れたので店内はまだまだ空いていて、ゆっくりとランチメニューを見ながら検討。全てのランチメニューにはドリンク・サラダ・漬物・デザ...
Rock'n Roll !!

気になるもの

機材のお話ですが、本来ならこれをスタジオやライブハウス常設ベースアンプのメインインやエフェクトリターンに直結なんです。【ベース → チューナー → BOSSのベース用EQ(ほとんど使わず)→ PUNCH FACTORY のアナログコンプ(ご...
cooking

パエリヤ

エビとカニが揃ったので、他の材料を追加してブイヤベースかパエリヤか迷って、ホットプレートでお手軽パエリヤ。温度管理が簡単なホットプレートでも、焦げついたり、必要以上に芯が残ったり…。今回は、若干焦げ気味。米料理って難しいですね。炊飯器の能力...
日常

ドクターマーチン

長女が、ドクターマーチンを買った。3ホール、いわゆるローカットタイプだけど…。ドクターマーチンと言えばバンドマンが履くブーツっていうイメージを持ってたし、だからこそ自分でも学生の頃から愛用。こちらは、わたくし愛用の10ホール。最近になって、...
cooking

鯛出汁の悲劇

マダイが安かったので、久しぶりの鯛しゃぶ。もちろん、単純に刺身が美味しいけど、しゃぶしゃぶとかお茶漬けとか、軽く表面だけ加熱された鯛って本当に美味いですね。で、もちろん鯛しゃぶの後は鯛出汁の旨味を引き立てさせる為に塩だけの味付けでうどんで〆...
飯-その他

味の記憶

もう何年も前に、仕出し弁当にサービスで付いていたインスタントのスープがとても美味かった記憶があって、最近になってそれを思い出して、いろいろ探してたんです。「飯店スープ」という、何とも単純明快なネーミングと、それっぽいロゴも記憶にあり、ついに...