2019-04

飯-その他

ありがとう平成

駅弁の王者「シウマイ弁当」!崎陽軒と言えば横浜、その工場は見学出来る事でも有名ですが、東京にも工場がある事は意外と知られていないのではにでしょうか?但し、見学は出来ませんが…。しかし、工場には売店が併設されていて、シウマイと弁当類ならほとん...
飯-千葉

四川風辛味炒飯@元祥(千葉県柏市)

以前、麺類と炒飯のセットメニューを頼んだら、どちらも多めのレギュラーサイズくらいのやつが出てきてビックリした柏方面に何店舗かある中華料理店。こちら「マーボラーメンと半チャーハン」ですが、マーボラーメンは一般的な麺類よりボリュームあり。そして...
日常

子機

久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが使えなくなり交換しようと思ったんだけど、そういえば子機なんて無くてもいいよね??って事でそのまま処分した。携帯電話1人1台時代、固定電話の必要性はあると思うけど、大豪邸でもない限り子機は不要?
ラーメン-東京

らーめん + 味玉@こうかいぼう(東京都江東区(門前仲町))

深川の名店、こうかいぼう。近くて遠い、こうかいぼう。そうなんです、距離的には近いのですが、行列が苦手なのでなかなか行けません(笑)気候的にもだいぶ温かい日が続いていたので、外で並ぶのもそれほど苦痛じゃないかな?と思いまして、先週末久しぶりに...
酒-自宅

夏日到来

東京は今年初の夏日到来だったそうで。地元千葉県は知りませんが(笑)25度を超えようが超えていまいが細かい数字なんてどうでもいい。暑いと言える季節がやってきたのだ。朝からそんな予感がしたので、出がけに焼酎を入れたジョッキを冷凍庫にスタンバイ!...
飯-東京

頂天石焼麻婆豆腐@陳家私菜(東京都品川区(五反田))

激辛麻婆豆腐で有名な「陳家私菜」へ。以前から、五反田へ行ったら食べてみたいと思っていた店ですが、いざ店の前へ着くと、隣の「なるとキッチン」の若鶏半身揚げがものすごく気になる(笑)かなり迷ったけど、予定通り陳家私菜へ。細い階段を上ると、そこは...
Rock'n Roll !!

満を持して…

開催前からウズウズして、開催直後からはどうにも止まらない状態で、それでも我慢我慢で、もう漏れそう!!って感じで(笑)、ようやく行ってきました。THE ROLLING STONES EXHIBITIONISM / ザ・ローリング・ストーンズ展...
日常

いつかはブラウン

髭剃りは、電動シェーバー派です。T字カミソリは、怖くて使えない(笑)シェーバーは自宅用と旅行等の持ち出し用に分けてますが、自宅用のシェーバーのバッテリーの充電可能容量がかなり減ってきた。バッテリーと刃を交換しようと思って取扱説明書を見ると、...
飯-埼玉

なまずの天丼セット@なかだ(埼玉県吉川市)

東京近郊でなまずが有名なのは霞ヶ浦や印旛沼という認識だったのですが、埼玉にもあるんですね。先日、所用で訪れた吉川市。駅前ロータリーには金の鯰像が…。何故になまず?!と思って検索してみたら、どうやら街をあげてのなまず推しだったんですね。ナマズ...
日常

フードマン

以前テレビで紹介されているのを見て以来、ずっと欲しかった弁当箱、フードマン。弁当箱に要望すること、まずは一段であること。容量は700〜800ml程度。そして出来るだけ薄いこと。しかし、この薄いタイプがなかなか無い。バッグ類に入れる時は必然的...