sano

飯-千葉

スウェーデン・ミートボール@IKEAレストラン(千葉県船橋市(南船橋))

IKEAレストラン、入口辺りに全メニューの詳細や置いてある場所や受け取る場所の分かりやすい案内があれば助かるんですけどね。メニューが頭に入っていない者にとっては、あの列に並んでから選ぶのは難しい。 という事で、冒険し過ぎると後に引き返せない...
take out

芝寿しの笹寿し

初めて金沢を訪れた時に帰り際にタクシードライバーから「芝寿し」をお薦めされた。のどぐろとか白エビとかが揃ったいかにも金沢な回転寿司?と勝手な解釈をしてまして、食事する時間も無かったのでスルー。2度目に金沢を訪れた時に、芝寿しというのは「笹寿...
飯-千葉

ワイルドハンバーグ@いきなりステーキ

最近の「いきなりステーキ」は椅子があるんですね。立ち食いが「売り」ではなかったのか?あちこちにオープンし始めた頃に何度か行ったけど、どうにも立ち食いスタイルが馴染めなくて足が遠のいていた。蕎麦を食べるのも酒を飲むのも「立ち」には全く抵抗無い...
日常

さよならフルーツ牛乳

銭湯の友、フルーツ牛乳の販売が4月いっぱいで終了するそうですね。コーヒー牛乳よりフルーツ牛乳だろ?!何故に無くなる、無くならないで欲しい!なんて勝手な事を思ってしまいますが、売れないから終了するのであるし、そもそも「懐かしい」存在という事は...
日常

マスク

この冬は風邪らしき症状が出る事が今のところ皆無。毎年、多少はそんな症状に陥る事があるんですけどね…。インフルエンザの予防接種はマイドキュメント受けている。うがいと手洗いは、まぁ普通にやってます。いつもと違うのは、マスクを常に着用していること...
飯-千葉

東坡肉@大進飯店(千葉県市川市(原木中山))

高校時代、通学の東西線の車窓から毎日目にしていた「大進飯店」という大きな看板。たぶん建物も看板も新しくはなっていると思うけど…。中華料理屋という事以外は看板しか知らない店。あれから30数年、近くへ行った折りに初めてその店へ行ってみた。店の前...
日常

カーシェアリング

以前から興味のあったカーシェアリング。今の車に買い替える時に検討したけど、気軽に使える距離にステーションが無く、カーシェアリングは断念して車を持つ生活を選んだ。それから4年半、長女が運転免許を取得したので自動車保険の条件変更(年齢制限)を考...
飯-千葉

ロースかつ定食@しのざき(千葉県市川市(行徳))

初めてとんかつ屋でとんかつを食べたのは、確か1人暮らし時代だから20代半ば頃。それまで「とんかつ」と言えば、家で揚げるか肉屋で揚げたものか学食(笑)当時住んでいた行徳は、駅周辺に人気店が3店をはじめ、やけにとんかつ屋が多い街というイメージだ...
飯-千葉

閉店

市川市大町にある天丼の名店「大町亭」、久しく行ってないなぁと思い出して「久しぶりだから一番高いやつ喰ってやろう!」と意気込んで向かった。知らなかった、ショック…。
日常

特賞

他の用事で出かけたついでにたまたま立ち寄ったオープンしたばかりの書店。一緒に居た長女が本を買い、何やらオープン記念の抽選が出来るとの事でガラガラポン!特賞で~~~す!!特賞で~~~~~~~~~す!!!と店内に響き渡る声にビックリ。な、な、何...