sano

日常

コンビニ薬局

その昔、セブンイレブンで「ポストミックス」という名前で、レジ横のソフトドリンクサーバーから自分でカップに注ぐ商品があった。今のファミレスドリンクバーのソーダ類だけみたいな内容だったと思う。びっくりしたね、すごい時代だなぁと思った。確か学生時...
take out

シウマイまん

崎陽軒のシウマイまん。 冷めても美味しい崎陽軒のシウマイ。いや、むしろ冷めている方が美味いシウマイですが、「まん」だとホカホカじゃないと美味くないんじゃないの?というか、無意識に温めようとしてしまった(笑)温めた方が美味い気がするけど、常温...
日常

とりわけ

焼き鳥を串から外して食べる事に関する議論なんてどうでもいいと思ってます。個人的には、もちろん串から外さずにそのまま食べるのがいいと思ってますが、食べる人が美味しく食べられるというのが一番。実際、テイクアウトの焼き鳥を自宅で食べる時にも、串か...
酒-自宅

EXPO ’70

先日、叔父宅へ行った時にもらったウィスキー。 未開封だけど、50年近く経てばこれだけ減っちゃうもんなんですね。ネットで検索して同じものをいくつか見つけたけど、やっぱり同じくらいの減り方でした。1970年、大阪万博。5歳になる少し前、ちょうど...
どうでもいい事

神泡?!

普段は、プレモルどころかビールさえもあまり呑まないのに、こんなものにまたしても釣られてしまった。確かにビールに泡は重要。でもそれは、最初の一口目だけのような気がしてならない。しかし、その一口の為に!!というのは分からなくもないので、こうして...
丸亀製麺

2018 春のあさりうどん@丸亀製麺

毎年楽しみな、丸亀製麺の春限定メニュー「春のあさりうどん」。普段、丸亀製麺に入る機会はなかなか無いのですが、あさりうどんシーズンだけはなんとしても行きます(笑)確か、3月前半からのメニューで、既に公式サイトでは次の限定メニューに変わっていた...
日常

コードクリップ

以前、どこかの温泉かホテルで備え付けのドライヤーのコードを束ねて円筒状のクリップで止めてあったんです。これは良いアイディア。おそらく、100円ショップ的なところで売ってそうな感じなんだけど、本来どのような目的で使うクリップなのか見当付かない...
飯-千葉

あさり膳@宝家(千葉県木更津市)

所用で休暇をとったのですが、そのついでにちょっと足を延ばして木更津でランチ。が、お目当ての店が、あろうことか臨時休業でした…。営業時間とか定休日とか確認して行ったのですが、臨時休業までは想定していなかった。やっぱり、電話確認しないとダメです...
trip

地産他消?!

彼岸の墓参りは季節外れの大雪で断念したのですが、家族の予定が合ったので急遽決まっての静岡へ墓参りでした。 ご先祖さま、ちょっと高価な線香買ったので、まんじゅうはスーパーの割引品で勘弁してください(笑)さて墓参りと言えば静岡の美味しい店探し(...
餃子の王将

旨カツ丼@餃子の王将

かつ丼と言えば、玉子でとじたトンカツがドンブリご飯の上に乗っているものがスタンダードだったというのは、刑事ドラマの取調室の様子を見ても間違いないと思う。でも昨今は、地方独自のご当地スタイルが全国区になって、いきなりソースかつ丼だのタレかつ丼...