sano

日常

顕微鏡

差し入れでいただいたプレゼント、どう考えてもお菓子類なので翌日にでも開けて食べようと思った。開けてビックリ!!箱の中身は顕微鏡(笑) これはイイネ。嬉しいけど、ビックリしたわ。さて、食べるか…と思って箱を開けたら顕微鏡ですから(笑)何を見て...
日常

激辛ロシアン

正月に家で食べようと思って買った激辛ロシアンスコーン。 1/6の確率で激辛スコーンが入っていて、他はノーマルなチリ味だそうな。よ~し、皆でやってみようぜ!って買ってきたのに、賛同を得られずに放置されたまま4ヶ月。1人で喰うか…。
酒-自宅

大人の味

金沢行きで、どうしても欲しいお土産が一つだけあった。こちらの「ほたるいか素干し」。かのタモリ倶楽部でも話題になっていた、北陸新幹線車内販売のエース商品。飛行機だったし、この商品はお隣富山のもの。金沢駅でも売ってないかなぁ…と密かな期待をして...
trip

24周年@金沢

昨年は地元でお手頃なフレンチだった結婚記念日でしたが、今年はちょっと贅沢して金沢まで飯喰いにひとっ飛びでした(笑)次女の詩吟のコンクールの全国大会に付き添って金沢に行ったのは3年ちょい前。慌ただしくて金沢の食も観光も最小限しか楽しめなかった...
飯-その他

大辛

これは辛くてイイ!辛さを求めるために一味唐辛子を振り過ぎると、粉っぽさが気になる事が多いけど、そんな問題もこれで解決。普通の一味唐辛子と何が違うのだろうか?と原材料名を見てみたけど「唐がらし」とだけしか記されていない。品種が違っても「唐がら...
take out

肉のマルマンはポテサラも美味かった

人は皆、お気に入りのコロッケがあるはずだ(笑)隣町、行徳の知る人ぞ知る名物コロッケ。「肉のマルマン」のコロッケ。この街に1人暮らししていた頃もお世話になっていたコロッケ。久しぶりに食べたけどやっぱり素晴らしい。この味付けにソースをかけるのは...
酒-その他

あれから30年

スーパードライが無かったらビールの美味さが分からなかったかもしれない。スーパードライが無かったら休肝日の辛さが分からなかったかもしれない。どちらが幸せだったのだろうか(笑)初めてスーパードライを飲んでから30年も経ったんですね。それまで嫌い...
飯-自宅

ホタルイカ

ホタルイカのシーズンですね。スーパーでも、ボイルしたものが安く手に入ります。実は、ホタルイカがあまり得意ではなかった。まずは目。あのコリっとした食感が…。そして酢味噌。一般的には酢味噌で食べるみたいだけど、酢味噌が苦手なんです。という事で、...
Rock'n Roll !!

Shinjuku Rocks!!

久しぶりの新宿でした。3月も終わろうというのにクソ寒い日でしたが、さすがのベテラン揃いのLITTLE T&Sとの共演は、クソ熱くワクワクさせてくれるものがありました。久しぶりのジョー・キッズとのセッションも、安定のジョー節ギターでこちらをグ...
酒-千葉

四十八漁場

地元の駅前に出来たビル内にオープンした「四十八漁場」という居酒屋。魚介好きには外せないようなので行ってみた。あの「塚田農場」の魚バージョンらしいですね。千葉県内は初出店とか。まずは、店員さんが本日のおすすめ魚を披露。ドンコ、キンメダイ、ホウ...