酒-自宅

酒-自宅

無限ちくわぶ

ちくわぶが好き過ぎて、いつも取り合いになる我が家です。しかし、自分以外はおでんがそれほど好きではないという…。ならば、ちくわぶだけ喰えればイイだろ!という事で、無限ちくわぶを目指してちくわぶだけを煮てみた。市販のめんつゆ利用のおでんレシピそ...
酒-自宅

川エビ・カツオ・冷奴・ビール

ようやく夏らしくなった今日この頃。こちらも夏らしく、冷奴! カツオ! 川エビ! そしてビール!!カツオは背側の身にオニオンスライスどっさり、川エビは軽く小麦粉をまぶして揚げてから塩をパラりと、冷奴はスーパーの安物充填タイプで我慢(笑)、ビー...
酒-自宅

2019年最強コンビ

最近、気付けばこの組合せで飲む事が多い。「本格辛口」の強炭酸の喉越しは最高。ビールは喉で飲む!とは正にこれ。本物のビールじゃないけど(笑)高純度ウォッカ使用「99.99」のキレっキレなドライっぷりは最高。甘くないだけじゃないドライ感は爽快。...
酒-自宅

夏日到来

東京は今年初の夏日到来だったそうで。地元千葉県は知りませんが(笑)25度を超えようが超えていまいが細かい数字なんてどうでもいい。暑いと言える季節がやってきたのだ。朝からそんな予感がしたので、出がけに焼酎を入れたジョッキを冷凍庫にスタンバイ!...
酒-自宅

帰ってきた!

ちょうど1人暮らしをしていた頃に大々的に登場した国内大手メーカーの発泡酒。ホップスに始まりその後ドラフティだったかな?もちろん、ビールは毎晩飲んでいたけど、安けりゃ安い方がいい。味なんて二の次だった。当然、それまで愛飲していたスーパードライ...
酒-自宅

SALITOS

酒の量販店でレジ前にずらりと並んでいた。1本350円前後するらしいんだけど、それがなんと99円!!なんでも、賞味期限が今年いっぱいなので投げ売りしているらしい。レジ待ちでこんなもの見せられたりゃ、そりゃ買っちゃうでしょう。上手いね。まんまと...
酒-自宅

昭和の居酒屋風

昭和の居酒屋三種の神器。ラガービール、モツ煮、ホッケ。ある日の食卓に偶然揃ったもの。学生時代、居酒屋と言えばこんな感じだったなぁ…。当時はどれもそれほど好きではなかったけど、今じゃ毎日こんな感じでもいいや(笑)
酒-自宅

99.99

99.99って?!いくら高純度ウォッカといっても、スピリタスでさえ95%くらいじゃなかったっけ??なんてビックリしてたら、アルコール純度じゃなくて、不純物が無い純粋なウォッカという事みたいです。当たり前だ(笑)この数字、缶のデザイン、ハード...
酒-自宅

12%

市販のアルコール飲料のアルコール度数アップの流れは大歓迎なんですが、ついにここまで。 さすがにちょっとやり過ぎ感を拒めないし、この流れがちょっと怖い感じもする。もしかして、それに気づかせる為、あえてこれを出したりして(笑)自制心を強く持つか...
酒-自宅

台風と赤星

この夏も赤星がやってきた。根強いファンも多い、サッポロラガービール。業務用に瓶入りケース単位での販売だけなんですが、夏と冬に期間限定で缶入りで小売店に並ぶ。この夏も見つけたので早速購入。 やっぱりこういうビールは、小さいグラスでクイっと呑る...