日常 7年目 先月血圧計が壊れたのに続いて、掃除機も壊れた…。まだ何年も使ってないのになぁ…と思い、保証書の日付を見たら7年前に購入。ん?!血圧計と同じ年じゃん。やっぱり経験的にも思うけど、家電製品って7~8年で終了??予定外の買い物。掃除機は自ら使う事... 2017.09.06 日常
日常 行く夏を惜しむ 日曜日、特に予定も無く、持ち帰り仕事を少々こなした午後、たまには明るいうちにウォーキングしようと準備を始めたところでふと気づいた。今季の市営プールは今日まで。市営プールなんて何年も行ってないんだけど、ウォーキング代わりにプールをひたすら歩く... 2017.09.04 日常
日常 2017夏終了 8月最後の昨日は、この夏を象徴するかのような天候で、2017年夏が終了した感じですね。9月になったからといって急に秋になるわけではないのに、50過ぎてもこの感覚は、やっぱり子供の頃の「夏休み」期間が刷り込まれているからですかね(笑)この夏の... 2017.09.01 日常
日常 買い替え かれこれ7年以上、薬で血圧をコントロールされてます。その為、毎朝毎晩の血圧測定は欠かせません。と言っても、夜は飲酒する事がほとんどで正しい数値を計測できないのでやってません(笑)ちなみに、飲酒すると血圧があがるイメージですが、逆ですね。その... 2017.08.23 日常
日常 さらばゴールド… 先日、運転免許証更新のお知らせが来た。現在はゴールド免許だけど、前回更新後に「信号無視」にてアウト…。赤信号に変わってから0.5秒経過して交差点に進入したとか…。「信号無視」というと、赤信号を堂々とぶっちぎるイメージがあり、赤信号に変わる直... 2017.08.22 日常
日常 1977年 梅雨開けしてからの夏の雨続き、20数年前の米不足の年の冷夏はよくおぼえてるけど、夏の雨続きは記憶に無かった。ニュースで知ったんどけど、8月の雨の連続日数としては1977年以来40年ぶりだそうですね。1977年の8月は、小学6年の夏休み。そし... 2017.08.17 日常
日常 10年 私用の携帯電話がついに10年超え。 何度か買い換えようと思ったけど、欲しい機種が無く、そのうち選択肢はほぼスマートフォンだけになり、そうなるとますます欲しい機種が無く現在に至る。さすがに10年過ぎたら何か考えないと…と思ってたらついに10年... 2017.08.15 日常
日常 ギャンブル 2000円の為にこれまで何缶買っただろうか?! 缶チューハイはよく買うけど、特にこればかり買うというわけではない。このキャンペーンをやってなかったら他の商品も買ってただろう。いや、缶チューハイそのものを普段なら買わない気分の時にも買っている... 2017.08.02 日常
日常 夏本番 天候的には梅雨に戻ったようなここ数日だけど、地元浦安の花火大会が終わるといよいよ夏本番という気分です。39回目の花火大会、毎年欠かさず観てきました。今年も、打ち上げ会場に行く気力は無いので自宅ベランダからゆっくり見物。あいにくの天候だったの... 2017.07.31 日常
日常 収穫 なかなか収穫時期をつかめなかったハラペーニョですが、とりあえず大きく育ったものから収穫。全体の1/3くらいかな??栽培はもちろん、フレッシュな状態のハラペーニョを目の前にするのも初めて。まずは恐る恐るそのままかじってみたけど、そんなにビック... 2017.07.25 日常