take out アラクエ 夕飯が次女と二人だったので、手抜きで近所の回転寿司テイクアウト。ネットで注文、カード決済、便利ですね。さて、はま寿司なんですが、いわゆる100円回転寿司です。自分的には、100円回転寿司は「寿司」ではなく、あくまで「100円回転寿司」。食べ... 2022.02.10 take out
cooking アチャール 近頃、アチャールにハマってます。インド料理の付け合わせで出てくるピクルスみたいなものです。言わば、インドの漬物。日本の漬物は苦手なんですが、何故かこちらは大好きです。様々な野菜を使うようですが、タマネギがダントツで好きです。いろいろとレシピ... 2022.02.01 cooking
cooking 鉄のフライパン 鉄のフライパンを買った。中華鍋を含めて3個目。家族が、コーティングの剥がれた古いフライパンに油を引いて使ってるのを見て、それなら鉄の方がいいだろ?! と、半ば強引に。自分的には断然鉄派なんですけどね。ホームセンターを何軒か見て回るも、鉄のフ... 2022.01.28 cooking
take out チャーハンS(ぎょうざやさん(千葉県柏市)) かつて流山市内に「ぎょうざやさん」という名の中華料理店があって、チャーハンの盛りっぷりが、それはそれは凄いのなんのって、大盛なんて頼もうなら、半キャップのヘルメットくらいのやつが出てきました。他のメニューの盛りも凄いのですが、店名にもなって... 2022.01.25 take out
飯-その他 タマゴサラダ あちこちの記事で、あまりにも絶賛されてるので買ってみた。業務スーパーで売られている1kg入りタマゴサラダ。いわゆるタマゴサンドの中身ですね。以前から知ってはいたけど、手を出してはいけないような気がして躊躇していた(笑)業務スーパー扱いの似た... 2022.01.12 飯-その他
飯-その他 パニックde餃子@幸楽苑 幸楽苑で使えるラインギフト券(1000円)があったのですが、気付けば使用期限が今月末まで。これはいかん!と、焦って幸楽苑に駆け込んだ。かつては290円という破格な値段でそこそこ美味いラーメンを食べられるのでたまに行く事があったのですが、現在... 2021.12.23 飯-その他
cooking フライパン コーティングタイプのフライパンは、ちょっと高くつくけど信頼のティファール製を使っていたのですが、もう少し安価なアイリスオーヤマ製品が気になっていた。ティファールと言えども、使い込めばコーティングも剥がれ、他社製品に比べて耐久性もそれほど違う... 2021.12.10 cooking
飯-その他 塩引き鮭 久しぶりに見つけた「塩引き鮭」。新潟県は村上地方の名産品で、新巻き鮭と違って、粗塩をすり込んで寝かせて、その後数週間かけて干して作るそうです。熟成塩鮭って感じでしょうか。これがまた、深い旨味があって美味い。塩加減も丁度よし。少々値が張るのが... 2021.12.08 飯-その他
飯-その他 にんべん おかかふりかけ たまたま目に入って手に取ってそのまま買った。初めて目にしたけど、たぶん以前からあっただろう。ふりかけのコーナーをあまり見る事が無かったので…。ふりかけとしてはちょっとお高いけど、にんべんブランドを信じて買ってみたら、信じて良かった♪あの錦松... 2021.12.01 飯-その他
cooking スギ 近頃たまに見かける「スギ」という魚。刺身にすると見た目も味もカンパチそっくり。そういえば以前、クロカンパチとかリュウキュウカンパチなんていう名前で売られていた事を思い出した。そんな「スギ」のアラ(立派なカマ付き)が売られていたので、アラ煮に... 2021.11.25 cooking