cooking かがみ貝 スーパーの鮮魚コーナーで珍しい貝を見つけた。かがみ貝。かがみ貝は知ってましたが、売られているのは初めて見た。一般的には潮干狩りでたまに交じる程度という認識だったので、市販されているのは珍しいのかな??一見、ホンビノス貝みたいだけど、もう少し... 2021.11.12 cooking
飯-その他 ぶりひら@くら寿司 待たずに食べられるランチという目的で入った「くら寿司」。まずは目の前にちょうど流れて来たこれでしょ(笑)コーン生の魚を食べられなかった子供の頃、こんな寿司があったらどんなに楽しかっただろうかなんて思いながらコーン軍艦をつまみ、次は何を食べよ... 2021.11.10 飯-その他
インスタント・レトルト・冷食 カレー&チリトマトが美味いのは当たり前だった 学生の頃から、複数のインスタント袋麺を混ぜたら、とんでもなく美味いやつが出来るんじゃないかと思っていたけど、今に至るまで実行出来ていない。袋麺ではないけど、そんな夢を叶えてくれたカップヌードルが登場。全種試したいけど、一度に喰えるわけないし... 2021.10.27 インスタント・レトルト・冷食
cooking ハゼ天@自宅 週末に釣ったハゼはサイズを選別して、開かずに揚げられるサイズをその日のうちに天ぷらに。ハゼは、排水口ネットに入れてもみ洗いすると、ウロコや汚れも楽に取れます。頭を取って、ワタを包丁の先でかき出して下処理終了。市販の天ぷら粉を使って、割とじっ... 2021.10.12 cooking
cooking こくまろアレンジ@自宅 カレールーのストックがたくさんある。それも「こくまろ」ばかり。これが好きで買い込んだわけではない。昨年、第三のビール税率アップに備えて買いだめした時に1ケーズ毎に付いてきた景品(笑)市販のカレールーを使う時は、必ず辛さとスパイス感アップのア... 2021.10.01 cooking
インスタント・レトルト・冷食 激辛チキンカレー(セブンイレブンオリジナル) セブンイレブンのオリジナルレトルトカレーに「激辛チキンカレー」という商品を見つけて気になっていた。激辛レトルトカレーと言えば「LEE」。コンビニオリジナル商品だし、たぶんLEEに酷似した感じかなと思ったけど、「ブートジョロキア」の文字に釣ら... 2021.09.29 インスタント・レトルト・冷食
飯-その他 悪魔の肉鍋 + やみつきにんにく背脂 昨年、「悪魔の…」に釣られて何度か買ったけど、悪魔っぷりが今一つだった「悪魔の肉鍋用スープ」。スープの見た目はかなりイイ感じなんだけど、食べてみると意外とあっさりなので「悪魔の…」としてはちょっと物足りない。未だ一つ残っていたので、最近手に... 2021.09.15 飯-その他
飯-その他 「粒すけ」の新米 昨年発売以来、値段の割に美味いので何度も買っている千葉の米「粒すけ」。最近あまり見かけなくて他の米を買っていたのですが、待ちに待った新米の時期になって再登場。米は毎月まとめ買いをしていて、今月分も既に買ってあったのですが。「粒すけ」の新米登... 2021.09.13 飯-その他
飯-その他 牛生ハム 牛の生ハムが30gほど入った商品が360円くらいだった。それだけなら、こんな高い物に見向きもしないわけですが、添付のごま油に惹かれた。よく考えたら、ごま油なんて普通に家にあるじゃないか!って事ですが、ついつい買ってしまった(笑)ん??卵黄と... 2021.09.10 飯-その他
cooking 栃尾のあぶらげ 大好きな「栃尾のあぶらげ」ですが、このパッケージをまじまじと見るまで「栃尾のあぶらあげ」だと頑なに信じてた…。油揚げなので、本来は「あぶらあげ」だと思うんですが「あぶらげ」の発音でも間違いではないらしいですね。体育の発音が、ほぼ「たいく」と... 2021.09.07 cooking