飯-その他

cooking

鯛出汁の悲劇

マダイが安かったので、久しぶりの鯛しゃぶ。もちろん、単純に刺身が美味しいけど、しゃぶしゃぶとかお茶漬けとか、軽く表面だけ加熱された鯛って本当に美味いですね。で、もちろん鯛しゃぶの後は鯛出汁の旨味を引き立てさせる為に塩だけの味付けでうどんで〆...
飯-その他

味の記憶

もう何年も前に、仕出し弁当にサービスで付いていたインスタントのスープがとても美味かった記憶があって、最近になってそれを思い出して、いろいろ探してたんです。「飯店スープ」という、何とも単純明快なネーミングと、それっぽいロゴも記憶にあり、ついに...
飯-その他

驚天動地…とまではいかないけど美味い ロブスター味噌ラーメン@バーミヤン

昨年、バーミヤンで呑んだ時から気になっていたメニュー、「驚天動地 ロブスター味噌ラーメン」をランチにて。※ちなみに、呑んでる時も呑んだ後も麺類やら飯類は昔から食べない派なので…。今となっては、こういう習慣を持っていてよかったです(笑)これを...
飯-その他

レタス1玉600円時代

レタス1玉600円オーバーな昨今、一番贅沢なメニューと言えばサラダバー!正月は、メニューの組み合わせ的にもサラダを食べる機会が無く、正月が過ぎれば過ぎたで、レタスやらキャベツが高過ぎで…。そんなわけで、カラダが野菜を欲していたので、ファミレ...
cooking

鯛めし

安くて美味くて割と得意な料理の中の一つ、鯛のアラを使った鯛飯。良いアラを見つけたので久しぶりに鯛飯を!と思ったけど、たまには変化球で。ふと思いついたのが、和風に拘る事は無いなじゃないの?!という事で、米を炒めて、醤油や酒の代わりに、コンソメ...
飯-その他

京風

かつて「京風ラーメン」というラーメンを売りにするチェーン店が多く存在していた。「あかさたな」とか「糸ぐるま」とか。何の違和感もなく、和風なBGMが流れる和風な店内で和風なラーメンを食べた。うん、正に京都な感じだ!と信じて疑わなかった学生時代...
take out

スーパーの寿司

遅い帰宅だったので、スーパーで酒のお供を調達して帰宅。イワシ、マグロ赤身、イカ、サーモン、イクラ、アカエビ、ネギトロ、タコ、アナゴ、玉子以上10貫入りで700円くらいだったかな??スーパーの総菜コーナーの寿司と言えども、これが意外とちゃんと...
cooking

マヨネーズ卵トースト?

正式名を何と呼ぶのか分からないし、正式も何も無いかもしれないけど、もう何年も前からネット上のあちこちで見かけるこのレシピ。食パンにマヨネーズで囲いを作って、そこに卵を落としてトーストする。この組み合わせ、美味しくないわけが無い。そして見た目...
飯-その他

ソース

ソースと醤油どちらが好きかと聞かれても答え様が無い。例えば、コロッケやメンチカツならソース一択。アジフライやイカフライはどちらかと言えば醤油。そして、天ぷら。基本的には天つゆか塩だけど、まぁ醤油でもいいでしょう。でも、ソースはあり得ないな…...
飯-その他

別売り

コンビニのサラダ、近頃はドレッシング別売りが当たり前なんですかね?たまにしか買う事が無いので、ドレッシング別売りという事を忘れていた。最早当たり前の事なので、会計時にも「ドレッシングは別売りですが」とわざわざ言わないのんですかね?ポテサラの...