ラーメン-千葉

えびそば・五目そば・もやし麺@住吉飯店(千葉県鋸南町(安房勝山))

濃溝の滝からのつづき。昼飯を求めて内房側へ出てみました。最初に思いついたのは黄金アジフライだけど、金谷周辺のアジフライを出す人気店はどこも行列必至なので却下。多少の行列はあってもキャパの大きさから回転も早いかな?と向かったのは、内房の定番、...
ラーメン-千葉

ラーメン@大勝軒(千葉県船橋市(北習志野))

かの永福町大勝軒の流れを汲む北習志野の大勝軒。 こちらはラーメン630円とリーズナブル。久しぶりに食べたけど、相変わらずのボリュームと美味さですね。煮干し系好きにとってはちょっと煮干し足らずな感じもしないではないけど、何事もほどほどが良いわ...
餃子の王将

ゴールイン!

今年は長かった。5個、15個、25個、35個、50個の5コース、自らハードルを上げ、目指すなら頂点を!と自分に言い聞かせ、50個コースを目指した。出来る限り呑み利用に頼らず、地道にテイクアウトやランチでコツコツと。フィニッシュは、シンプルに...
横浜中華街

麻婆豆腐@京華楼本館(横浜中華街)

所用で横浜へ行ったので、昼飯は当然中華街狙いです。本来の要件以上にランチのシミュレーションをするのは最早当たり前(笑)そんな中で狙いを定めた店に行ったら、あろうことか定休日…。中華と言えばいつも四川料理系狙いになってしまうので、ちょっと違う...
かつや

チキンカツの牛すき鍋定食@かつや

「かつや」の前を通ると、またまた美味そうな限定メニューのポスターが目に入ったんだけど、今回もまたまた「写真と違うじゃん」って結果なんだろうな…と変な期待をして店に吸い込まれた。今回の限定はチキンカツの牛すき鍋定食。この玉子が要ですね。どんな...
餃子の王将

王将違い

「大阪王将」の冷凍餃子のCMが下品だと苦情が入っているらしい。「餃子の王将」に…。王将ファンとしては、ちょっと見逃せないニュース。CMが下品かどうかは別として、やっぱり「大阪王将」と「餃子の王将」を混同してしまう方が多いのですね…。 「王将...
cooking

マヨネーズ卵トースト?

正式名を何と呼ぶのか分からないし、正式も何も無いかもしれないけど、もう何年も前からネット上のあちこちで見かけるこのレシピ。食パンにマヨネーズで囲いを作って、そこに卵を落としてトーストする。この組み合わせ、美味しくないわけが無い。そして見た目...
飯-その他

ソース

ソースと醤油どちらが好きかと聞かれても答え様が無い。例えば、コロッケやメンチカツならソース一択。アジフライやイカフライはどちらかと言えば醤油。そして、天ぷら。基本的には天つゆか塩だけど、まぁ醤油でもいいでしょう。でも、ソースはあり得ないな…...
飯-その他

別売り

コンビニのサラダ、近頃はドレッシング別売りが当たり前なんですかね?たまにしか買う事が無いので、ドレッシング別売りという事を忘れていた。最早当たり前の事なので、会計時にも「ドレッシングは別売りですが」とわざわざ言わないのんですかね?ポテサラの...
飯-自宅

ハイラーメン

何故か静岡県だけで未だに販売されている「ハイラーメン」。販売開始から55年、当初は全国的に売っていたらしいんだけど記憶には無い。年に何度か訪れる静岡県内にて数年前に見つけて以来、行く度に購入。何とも郷愁をそそるパッケージはジャケ買い必至(笑...