その他

その他

旅行の友(復刻缶)

最近は関東でもよく見かけるふりかけ、田中食品(広島)の「旅行の友」。丸美屋(東京)、フタバ(熊本)と共にふりかけの3大ルーツと言われている、由緒正しきふりかけ。元々は、軍需品(戦地への携行品)として開発されたらしいですね。広島のふりかけと...
その他

石岡雅敬15周年記念LIVE@HOTコロッケ(瑞江)

かれこれ10年以上になるでしょうか?地元浦安のイベント等で絡む事の多い石岡雅敬クンの15周年ライブに、ベーシストとして参加させてもらいました。終始和やかな雰囲気の中、前半と後半に分けて10曲程を演りましたが、自分自身の出来としては、まぁま...
その他

がんす

次女からもらった広島旅行のお土産。練物って全国各地にいろいろあるけど、地域性がすごく出ているので面白い。しかも練物大好きなので、これは嬉しい。 広島の「がんす」。実は「日本さかな検定」の試験対策勉強で始め...
その他

昔ながらのシウマイポーチ

大好きな崎陽軒から、またまたこんなグッズが発売されて、弁当の新作よりもワクワクしてしまいます。 とは言っても、もうこんなグッズには釣られないぞ!という思いもあるわけです。が、いとも簡単に釣られてしまいまし...
その他

2022年

今年は自分にとって、近年稀にみる大きな出来事があった。それは、教習所通いをして自動二輪免許(小型)を取得した事。昨年、突如として自動二輪免許(中型)を取得した妻ですが、たまに1人でレンタルバイクに乗っていた。ある時バイクで腰を痛めてしまい...
その他

驚辛ドンキ@モラージュ柏

柏市内のショッピングモール内に辛いものが大集結! どうやら、ドンキの激辛商品に特化した店らしいです。調味料、レトルト食品、インスタント麺、スナック菓子、缶詰等々、お馴染みの物から見た事の無い物までありとあらゆ...
その他

麻辣香鍋調料

中華街に行くと必ず買っていたこれ。 鍋のつゆとして使ってあるが、たぶん正しい使い方だと思う。先日、中華街へ行った際にいつも買う店へ行くと、シャッターが閉まっていた。たまたまなのか、店じまいなのかは分からな...
その他

ふるさと納税2021

毎年、11月頃に慌ててやると、欲しい返礼品が品切れだったり、逆に返礼品(我が家は肉や魚介類中心)が集中して届いて冷凍庫のキャパオーバーという事態になったりする事は学習済み。という事で昨年は、だいぶ早い時期から少しずつやったのですが、この「...
その他

AKG K702

昨年、リスニングに愛用しているヘッドフォンのケーブルが断線したので、それを機会にハウジング部分にSTミニジャックを仕込んでケーブル着脱可能にした。ヘッドフォン側の線材がとても細く、ハンダ付け部分も非常に小さく、その上での素人仕事なので不安...
その他

恩師の著書

中学時代の恩師から何の前触れの無く「世界平和実現のために 新・般若心経」という著書が届いた。今でもたまに連絡をとっているのだが、こういう本を書くイメージは全く無かったのでビックリ。中学の2年間の担任で、妹はもちろん、娘の代までいろいろと関...