飯-千葉 海鮮丼@大黒(千葉県松戸市) 全くダメだった刺身を食べられるようになったのは結婚してすぐくらい。まずはマグロから克服成功。その後も少しずつ食べられる範囲を広げ、刺身界では、普通に寿司ネタになるような物はほぼオーケー。何が乗ってくるか分からない海鮮丼もへっちゃら♪ しかし... 2018.01.16 飯-千葉
思い出 思い出の電柱 中学1年で吹奏楽部に入ってアルトサックスを吹いていたんですが、生意気にも顧問の先生と音楽的に一悶着あって2年になる頃に自ら辞めた。部活無所属なのも何なので、とりあえず入ったのが友人知人が多かったバスケット部。入部してからどれくらいの時期だっ... 2018.01.15 思い出
日常 キャニスター コーヒー豆や粉を買ってそれを保存するのは、インスタントコーヒーの空き瓶というのが我が家の定番だった。今回、たまたま空き瓶が無かったので困った。急遽、市販の保存容器をいろいろ探したけど、ちょっとオシャレなやつしか無くて…。ごく普通の缶タイプ(... 2018.01.12 日常
飯-その他 レタス1玉600円時代 レタス1玉600円オーバーな昨今、一番贅沢なメニューと言えばサラダバー!正月は、メニューの組み合わせ的にもサラダを食べる機会が無く、正月が過ぎれば過ぎたで、レタスやらキャベツが高過ぎで…。そんなわけで、カラダが野菜を欲していたので、ファミレ... 2018.01.11 飯-その他
ラーメン-千葉 2018初ラー ~ 特製中華そば@青葉 ららぽーと船橋店(千葉県船橋市) 2018年の初ラーメンは、先の3連休にららぽーとTOKYO-BAYの「青葉」にて。いつの間にかららぽーとにオープンしていたんですね。普段、ラーメンのトッピングは最小限でいいと思ってるんですが、初ラーメンなのでトッピング増量の「特製」にて。 ... 2018.01.10 ラーメン-千葉
飯-自宅 七草粥 毎年恒例の七草粥、100歩譲ってフリーズドライの七草でも良しとしよう。でも、お茶漬けはちょっと違うんでないの??これしか買ってこなかったというのでしょうがない。なんとか粥風にアレンジしたけど、お茶漬け仕様なので、ちょっと塩分キツいかな?日本... 2018.01.09 飯-自宅
日常 正月 1人暮らし時代はほぼ自炊の生活だったので、喰っていく為には「料理」する事は当たり前だった。未だに料理する事は苦にならないし、むしろ自分好みの仕上がりに出来るので率先して作る。が、しかし、年末年始は自宅と実家用にキッチンに立ちっぱなしでさすが... 2018.01.05 日常
日常 2018 あけましておめでとうございます。 【2018年の目標】健康増進・体力増強・体重減量・休肝必須・腹八分目・快眠快便・日々精進!今年もよろしくお願いいたします。【JACK BLUE LIVE INFO.】2018年1月21日(日)横浜 音小屋O... 2018.01.01 日常
日常 節目 今年も平常運転が終わって、明日から年末年始休暇に突入です。そこそこ健康で、そこそこ楽しい1年を過ごす事が出来ました。2017年は、ずばり節目の年。長女が20歳になり成人式を迎え、結婚25年を迎え、JACK BLUE 結成30周年でした。 2... 2017.12.29 日常
酒-自宅 デルカップ 昨年のこの時期は寒さ逃れでジムのランニングマシンに頼ってましたが、今年はジムに頼らずにまだまだ夜のウォーキングを頑張ってます。が、さすがに昨日の寒さと風には降参。途中で引き返して、コンビニでデルカップ買って帰ってきました(笑) 寒い夜は、寝... 2017.12.28 酒-自宅