cooking

赤くないスパゲティ

高校時代、放課後によく寄り道していた喫茶店で食べたスパゲティ。定番のナポリタンとミートソースの他に、メニュー名は忘れたけどツナの入った塩味のスパゲティがあってよく食べた。何しろ、スパゲティと言えばナポリタンとミートソースしか知らない時代なの...
飯-自宅

賞味期限

ふとソースの賞味期限を見ると3月だった。あ~、そろそろ使い切らないとなぁ…なんて思ってよく見たら、去年の3月が賞味期限だった(笑)賞「味」期限は、それほどシビアに考えてないし、ましてや調味料。痛む事はあまり心配してないけど、1年以上過ぎてる...
日常

安かろう悪かろう??

送料込みで2000円程度のテスコムのドライヤー。安いし機能的にもじゅうぶんなので使ってるんだけど、前回は1年ちょっとで壊れた。壊れたと言っても、コードが断線しかかってただけなんだけど、構造的に自分でコードを短くして接続し直すのは諦めた。そし...
酒-自宅

モデルチェンジ?!

先月末、いつものようにホッピー筆頭に焼酎ボトルやら缶チューハイやら各種酒類を補充。ホッピーはもちろん、業務用のリターナル瓶ね。これを買う為に、わざわざ隣の街まで行くんですから(笑)店内に積み上げられたケースから、必要本数をカートに入れた。な...
ラーメン-千葉

蒙古タンメン@蒙古タンメン中本 船橋店(千葉県船橋市)

先日の日曜日、妻は仕事へ、次女は定期試験対策で図書館へ、暇を持て余していた(笑)長女を誘って初「蒙古タンメン」でした。意外に女子率高くてビックリ。そして行列にビックリ。昨年11月に南船橋のビビットスクエア内にオープンした店なんですが、そろそ...
日常

20回目

雛祭りの定番と言えばちらし寿司だけど、何故に我が家はいつも鶏の唐揚がサイドメニューとして出てくるんでしょう(笑) 週末に仕舞った雛人形、そういえば今年で20回目だった。あと何回出し入れするんでしょうね??
日常

オープン

地元の駅前に新しいビルが出来た。何やら音楽ホールが核になって、1?3階は飲食店中心のテナント。 ホールにはあまり縁の無い感じだけど、飲食店はどんな店が入るのか興味津々だった。予想を裏切り、居酒屋系が多かったのはいいけど、ちょっと微妙だな…。...
酒-自宅

贅沢?

最近、ビールや缶チューハイの類を買う時は、無意識に糖質ゼロ的なやつを買うようになった(笑)初めて発泡酒を飲んだ時の違和感も毎日飲めば慣れてしまったのと同様、カロリーオフとか糖質ゼロ系も、慣れればなんて事は無い。たまに呑むなら、こんな事は気に...
cooking

〆は翌日ネ

鶏の水炊きが大好きです♪我が家の鍋メニュー登場回数の内訳でダントツの1位。普通はぶつ切りの鶏肉を使うだろうけど、鶏丸ごと入れたら、これがものすごく美味かった。ローストチキンでも作ろうとストックしてあった冷凍丸鶏があったんですが、調理が面倒な...
飯-その他

スープ

明らかにスープが少ないと思うラーメンに出会す事があるけど、敢えて少なくしてるんですかね?写真じゃ上手く伝わらないけど、丼も小さい。ちなみに麺量は普通。小さい丼に、麺がギュっと入ってる感じ。スープを全て飲み干すわけじゃないので、無駄が出なくて...