2018-09

餃子の王将

エコ箸

いわゆる「エコ箸」っていうのが苦手なんですよね。割り箸と比べて本当にエコなのかどうなのかはとりあえず置いておきまして、箸の使い方が下手なもので、ツルツル滑って使い難い。麺類はおろか、餃子もつかみ難い。ところで、エコ箸に限らず、飲食店で箸が横...
どうでもいい事

シロノワ~ル

アイスなんて滅多に食べないのに、何もこんなに涼しくなってから食べる事もないのに…。と自問自答しながらシロノワールなアイスを食べる。 うん、これぞコメダのシロノワールだ!と思いたいところだけど、食べた事が無いので分からない(笑)
日常

ハサミ

いつも当たり前の様に使っている我が家のハサミ、そういえばかなり前から使ってる。結婚前から、一人暮らしする前から、まだまだ昔、実家に居る時から使っていたのであった(笑)しまい込んでいるわけではなく、常に使っている。手入れもせずに、特に切れ味が...
飯-その他

カツサンド三昧

都内のターミナル駅や空港で手軽に買える老舗ブランドのカツサンド。各種食べた事があるけど、味の違いがよく分からない。余程しょっちゅう食べていなければ、同時に食べ比べないと分からないだろう。そう思うも、一度に食べる機会なんて、そう滅多にない(笑...
日常

カタログギフト

今年は冠婚葬祭への出席が多い。カタログギフトの申込もついつい先延ばしにしてしまい、期限ギリギリのものまであって、そういうものから慌てて申込手続き。カタログギフトの期限なんて、今まで考えた事が無かった。
飯-自宅

イワシのみりん干し

小アジやイワシのみりん干し、美味いですね。海の近くの土産物屋でよく売られているけど、お土産仕様なので高い。近所のスーパーで安く売っていたので買ってみたけど、本当に久しぶりに口にする。 昔はお土産の定番だった記憶があるし、子供の頃の方が食べる...
どうでもいい事

疑似ビール

ここ1~2年くらいでしょうか??昼に限っては、いわゆるノンアルコールビールでも満足できるようになった(笑)特に暑い季節なんて、休日の昼にキンキンに冷やしたやつを昼飯の時に、なんていう事が多かった。以前にも書いた、発売前からちょっと気になって...
Rock'n Roll !!

仲御徒町駅

先週末は久しぶりの「FABULOUS GUITARS」でのライブでした。 こちら、最寄り駅がいろいろあるのですが、どこから行くかとても迷う(笑)湯島駅(千代田線)上野広小路駅(銀座線)上野御徒町駅(大江戸線)御徒町駅(JR)仲御徒町駅(日比...
飯-自宅

たかが塩鮭 されど塩鮭

築地で買い物するなんて、何年ぶりでしょう??プロではないので、仕入れや買い物よりも、美味いものを食べる場所という認識なので(笑)ふと美味しい塩鮭が食べたくなった。価格だけならスーパーで買った方が断然安い。でも、昨今の薄味志向で、キリっと塩の...
飯-東京

さようなら築地市場

築地市場の豊洲移転までもうすぐ。場内の飲食店もほぼそのまま移転するらしいけど、やっぱり昔ながらのあの雰囲気で最後にもう一度食べておきたいと思っていた。午後から所用があって急遽休みをとった昨日、思い立って築地へ。我が家から電車だと、新浦安→八...