ホワイトカレーなる商品を見つけたので、休日に作ってみた。
いわゆる市販のカレールー。
肉はチキンにて。
肉と野菜をカットして炒めて鍋で煮る。
この時に水を計量するのですが、何となくというか経験上かなり少なめな感じ。
もう一度、箱裏のレシピを確認すると、煮込んだ後に牛乳を入れるんだと?!
慌てて冷蔵庫の中を見ると、牛乳無し…。
というか、カレーに牛乳?
まぁ、ルーを入れてからだそうなので、まずは煮込み完了まで終えてから牛乳を買いに。
帰宅後、早速調理再開です。
まずは再加熱してから、セオリー通りに火を止めてルーを割入れ、その後に牛乳です。
クリームシチューそのまんまじゃん、と思いながらとろみが出るまで加熱して完成。


まずは味見をしてみると、確かにカレーっぽい味はするけど、どちらかと言えばクリームシチュー寄りかな?
皿にご飯を盛ってルーをかけていただきます!
言われてみれば確かにカレーだけど、やはり味見の時と同様、クリームシチューにほんの少しカレー要素を足した味といった感じ。
見た目も、ほぼクリームシチュー。


味覚は視覚に左右されるので、もしかして目を閉じて食べればカレーかも?!
と思って、目を閉じて食べてみましたが、やはり同じ感想でした。
決して美味しくないわけではありませんが、シチューよりもカレーを想像して作ったのでちょっと微妙です(笑)
そして、シチュー寄りなら、パンで食べた方が美味かったかも。
いずれにしろ、カレーはカレーらしいカレーの方がいいなぁ…。
コメント