ツーリング(2024 #08)浦安⇔道の駅ごか~道の駅さかい

連休後半、またまたソロツーリングに行ってみた。
江戸川沿いをひたすら北上して、道の駅ごかを折り返し地点にして戻ろうとおおまかに決めての出発です。
自宅を出発して、お隣市川市内の今井橋を渡って江戸川右岸へ。
ここからひたすら江戸川沿いを上っていきました。
一応、折り返し地点をナビでセットしましたが、もちろん案内される道は幹線道路メインの最短ルートですから、折り返し地点近くまではナビはほとんど使わずに走行。
土手沿いの道は、信号も無く抜け道になっているので、皆さんかなり飛ばしてますね。
のんびり走りたかったのですが、これはちょっと想定外。

ナビを見ていないけど、江戸川を渡る鉄道や道路を交差するところで、おおよその場所が分かりますね。
京葉道路、JR総武線、京成線、JR常磐線と確認しつつ、道路は東京都から埼玉県へ。
つくばエクスプレスが見えたのでようやく埼玉県。
JR武蔵野線、常磐道と交差して、ようやくこの辺りからのんびりした雰囲気に。
R16と交差後しばらく走っていると、大きな駐車場とトイレが見えたので休憩する事に。
首都圏外郭放水路、地下神殿の様な風景が人気の施設でした。
そう言えば、以前もここを通った…。
駐車場のトイレをお借りしてしばし休憩。
ここは、あらためて今度見学に来てみたい。

ふと空を見ると、小型機に引っ張られて飛行しているグライダーが。
そう言えば千葉県側にグライダーの滑空場があるけど、ちょうどこの辺りなのかな?
休憩を終えて再び川沿いを走るとすぐにガードマンが立っていて交通規制。
5月5日に訪れたのですが、ちょうどその日は「大凧あげ祭り」という有名なイベントだった(すみません、知りませんでした)。
河川敷が臨時駐車場になっているみたいで、通り抜け不可らしい。
そのまま土手から田んぼの畦道を走って迂回。
小型バイクならでは成せる迂回路でした。

この後は、土手沿いにずっと行けそうもないので、ナビを頼りに関宿橋近くへ。
関宿橋を過ぎると間もなく「道の駅ごか」へ到着です。


駐車場はかなり広いですね。
バイクもズラリ。
地元農産物を見たり昼食を終えて帰路ですが、先日訪れた「道の駅さかい」がすぐ近くだという事を思い出した。
ちょっと足を延ばしてみようと出発。
再び関宿橋まで戻って江戸川を渡り、今度は境大橋で利根川を渡ってすぐに「道の駅さかい」です。
「道の駅ごか」から「道の駅さかい」は数キロ程度ですが、茨城県→埼玉県→千葉県→茨城県と3か所も県境を越えての走行。
こちらも駐車場も人もいっぱい。
空いているスペースに停めようとすると、すぐ隣に同じバイクが(笑)
まじまじと見てしまいますね。

勝手に写真を撮らさせていただきすみません。
少しお土産を購入して、ここからは千葉県側の江戸川沿いを下って行こうかと。
千葉県側は割と道を知っているのですが、土手沿いの道をずっと行くのは難しそう。
何度か間違えつつ、ようやくずっと走る事が出来そうな道を進むも、舗装路だった道が砂利になり、幅員はどんどん狭くなり、最後には獣道のようになってかなり不安で1速でゆっくり進みつつ、ようやく民家があるエリアが見えたので、道を信じて進むと少し広い道に出る事が出来た。

まぁ、こういうのも楽しいね、結果オーライだったからよかったけど(笑)
ちょうど常磐道流山ICあたりでした。
ここからはしばらく流山街道を走って、松戸市内から再び土手沿いの道路へ。
そのまま市川市内を経由して自宅へ到着。
行きも帰りも、道的にはかなりスリリングな場所もあって楽しかったけど、安全雨天大優先ですね。

そして、もうこの時期くらいから、ナビ代わりのスマートホンの熱対策が必要ですね。
実は「道の駅ごか」を出る頃から熱暴走であろう症状が出始めて、GPS機能が失われたり…。
ノープランのツーリングだったからよかったものの、細かいプランを立ててナビ頼りのツーリングだった、かなり大変な思いをしただろうね。
ナビソフトの履歴は一応機能していたけど、もう一ついつも使っている、走行記録を動画で残してくれるアプリは、後半は機能していませんでした。

走行距離:132.2km


コメント