sano

日常

復活

愛用していたコンデジですが、ミラーレス一眼を使う様になってからも、常時持ち歩くのはコンデジだった。しかし、5ヶ月ほど前から、ズーム機能が効かなくなった。24倍光学ズームが便利で長い間使ってたけど、ズームが効かないならスマホ部カメラで十分なわ...
餃子の王将

ゴールイン!

今年は長かった。5個、15個、25個、35個、50個の5コース、自らハードルを上げ、目指すなら頂点を!と自分に言い聞かせ、50個コースを目指した。出来る限り呑み利用に頼らず、地道にテイクアウトやランチでコツコツと。フィニッシュは、シンプルに...
日常

コンポ

子供の頃、いわゆる「ステレオ」と呼ばれていたレコードプレイヤーとラジオのチューナーが一体型になった家具調のオーディオ機器があった。記憶にある中で、そのステレオで自ら始めてレコードを再生したのは小学校の低学年だったと思う。そして、恐らく引っ越...
日常

ケロリンのコップ

新しく我が家に増えたケロリングッズ。定番の風呂桶やタオルに続いて、洗面所で使う歯磨き用のコップ。これはイイネ!!と思って使い始めたけど、風呂桶でうがいしているみたいな錯覚に陥る(笑)
横浜中華街

麻婆豆腐@京華楼本館(横浜中華街)

所用で横浜へ行ったので、昼飯は当然中華街狙いです。本来の要件以上にランチのシミュレーションをするのは最早当たり前(笑)そんな中で狙いを定めた店に行ったら、あろうことか定休日…。中華と言えばいつも四川料理系狙いになってしまうので、ちょっと違う...
かつや

チキンカツの牛すき鍋定食@かつや

「かつや」の前を通ると、またまた美味そうな限定メニューのポスターが目に入ったんだけど、今回もまたまた「写真と違うじゃん」って結果なんだろうな…と変な期待をして店に吸い込まれた。今回の限定はチキンカツの牛すき鍋定食。この玉子が要ですね。どんな...
パソコン

無線LAN

近頃、なんとなく遅いなぁと思っていた我が家のネット環境。夜になれば多少遅くなるのはしょうがないとしても、ストレスを感じるほど遅い時もある。各端末→無線ルーター(デスクトップPCは有線接続)→VDSLモデム→電話回線こんな接続なんですが、そう...
餃子の王将

王将違い

「大阪王将」の冷凍餃子のCMが下品だと苦情が入っているらしい。「餃子の王将」に…。王将ファンとしては、ちょっと見逃せないニュース。CMが下品かどうかは別として、やっぱり「大阪王将」と「餃子の王将」を混同してしまう方が多いのですね…。 「王将...
cooking

マヨネーズ卵トースト?

正式名を何と呼ぶのか分からないし、正式も何も無いかもしれないけど、もう何年も前からネット上のあちこちで見かけるこのレシピ。食パンにマヨネーズで囲いを作って、そこに卵を落としてトーストする。この組み合わせ、美味しくないわけが無い。そして見た目...
飯-その他

ソース

ソースと醤油どちらが好きかと聞かれても答え様が無い。例えば、コロッケやメンチカツならソース一択。アジフライやイカフライはどちらかと言えば醤油。そして、天ぷら。基本的には天つゆか塩だけど、まぁ醤油でもいいでしょう。でも、ソースはあり得ないな…...