飯-自宅 越えられない壁 防災の日を控えてってわけじゃないけど、非常食の入れ替えでインスタントラーメン食べた。トップバリューシリーズの塩ラーメンです。安いので非常用ストックにしてあったんだけど、今回初めて食べた。安いのによく出来てるね。 もちろん、定番中の定番、あの... 2016.08.29 飯-自宅
車 / バイク 微妙な不具合 一昨年に買い替えた車ですが、乗り始めて間もない頃、後部座席中央の天井にはめ込む様に格納してあるシートベルトが頻繁に落ちるんです。当初は、はめ込むコツがあるとか何とか言われて、ふ~んそんなものなのか…と思ったんですが、後部座席中央用なので、全... 2016.08.26 車 / バイク
trip デパートの味 デパ地下の高級菓子というイメージのガトーフェスタハラダ。あのラスクを初めて食べた時の衝撃は忘れられない。それまで、ラスクと言えば駄菓子屋のやつしか知らなかったので(笑)そんなガトーフェスタハラダの本拠地が群馬県高崎市だとは知らなかった。さす... 2016.08.25 trip
日常 1週間ぶり 4?5kmくらいのウォーキングを日課にして数ヶ月。先週の夏休みやら、昨日の台風もあって、1週間歩いていない。雨の日や、呑んで帰ってきた日以外、月平均20日以上歩いてるけど、1週間ものブランクは初めて。5kmを1時間弱。だいぶ歩き慣れてたのに... 2016.08.24 日常
飯-群馬 ソーキそば@南風(群馬県桐生市) 先週の夏休み、コテージへ行く前の昼飯、山奥での自炊に入る前の下界での最後の飯に選んだのは、ソーキそば。そう、沖縄料理。群馬県に来たら沖縄料理でしょ(笑)毎年来ているので、ひもかわもソースカツ丼も太田焼きそばもお腹一杯。焼きまんじゅうは食べた... 2016.08.23 飯-群馬
Outdoor 2016夏 先週後半からは、残りの夏休みで、毎年恒例の群馬県の山奥にてのんびりでした。昔は、テントとシュラフさえあればよかったけど、女性陣の要望でトイレだのシャワーだの設備の整ったキャンプ場に行くようになり、快適さを知ってしまうと、今度はテント不要のバ... 2016.08.22 Outdoor
思い出 古巣 久しぶりに、昔住んでたアパートの前を通ったら、綺麗になっててビックリ。ここを出てから20年ちょい。外装だけでも綺麗にすると随分とイメージが変わるもんだ。当時の家賃は確か4.6万だったかな?2階建ての1階。4.5畳も無い洋室1と、正座して頭上... 2016.08.17 思い出
飯-埼玉 カレーライス@石川家(埼玉県さいたま市) 先日、大宮を訪れた折にランチ探索で見つけた、いわゆる「横浜家系ラーメン」の店。家系らしからぬ店構え、ましてや埼玉で横浜ラーメン喰ってもなぁ…と思ったけど、何やら店主は家系総本山の吉村家出身だとか。まぁ、それでも、ここでわざわざ食べなくてもな... 2016.08.16 飯-埼玉
take out 家へ帰ってからも遠足です… 「しらす」に関してはちょいとうるさいですよ。静岡県人の血が半分流れてますし、年に何度か静岡方面へ行くので 。しらすと言えば、釜揚げしらす。生しらすがちやほやされるけど、あれは現地ならではの希少性を楽しむ物であって、一番美味いしらすは、やっぱ... 2016.08.15 take out
飯-静岡 刺身九点盛り@角山(静岡県富士市)/閉店 夏休み第2弾は、静岡県へ。墓参りやらその他諸々にて、富士~富士宮~清水~沼津へ。いろいろ寄らなきゃならないところもあるんですが、まずは昼飯をどこで食べるかという事しか頭にありませんが(笑)富士宮の焼きそば、清水のマグロ、由比の桜えび、沼津の... 2016.08.12 飯-静岡